40代胃痛持ちの私が1口30回噛む習慣を1ヶ月続けた結果

1口30回噛む習慣を1ヶ月続けたら、明らかに実感できる素晴らしい体調の変化がいくつかありました。今すぐ気軽に始められる最強の健康メソッドですよ!

 

f:id:dramafreak:20210815211748j:plain

 

 

 

40歳を過ぎたら食べられる量が激減した

若い頃はとても大食いでした。しゃぶしゃぶ食べ放題に行ったら、お肉は超山盛りにポテトサラダにキムチにお稲荷さん、デザートは山盛りで飲み物はコーラ。はちきれそうなくらい食べたって次の食事時にはきっちり腹の虫がなる。どんなに飲んだ次の日も朝起きれば朝食をがっつり食べられる。

 

20代の頃は確かに私の胃はそれくらいタフな働き者でした。

 

f:id:dramafreak:20210815212200j:plain

 

しかし40歳をすぎるとそうは行かなくなりました。まず、そんなに食べられない。特に脂っこいものが全然ダメで、牛肉なら霜降り焼き肉よりも赤身のステーキかローストビーフ、豚肉なら角煮よりも断然ロースに生姜焼き、チキンはからあげよりも鶏ハム。

 

さっぱりとしたものを少量しか食べられなくなりました。回転寿司だって12皿食べられたのに今は半分の6皿ですよ。

 

ああ、いっぱい食べられた頃が懐かしい。。。かといってまったく痩せないどころか、食べる量は半分以下になったのに体重は激増するというこの不思議。なんですか、歳を取るって何かの罰なんですか?

 

40歳を過ぎてからどうも胃がもたれる

たくさん食べられなくなっただけでなく、40歳を過ぎたらお腹が空かなくなりました。どうも食べたものを消化するのに時間がかかるっぽいんです。朝食は30代ですでに朝の胃もたれにより食べられなくなってるんですが、40代になったらランチになってもあまりお腹が空かなくなりました。

 

前日の夕ご飯を夜8時までに済ませたとして、次の日の昼12時にお腹が空かないということは、16時間食事をしていないんですよ?

 

これって世に言う8時間ダイエットじゃないですか!

 

内蔵を休めるために、食事をする時間を制限するっていうあのダイエット法を自然とやっていたのです。結果、体重減少ゼロですが。むしろ若干ずつ右肩上がりに増えています。

 

それはさておき、このようになんだかずっと胃の調子が悪いため、太田胃散を飲んだり千年灸を胃の周りにすえてみたり、自分なりにケアしてみたんですが

 

全然効き目がない。。。

 

20代の頃から絶大なる信頼で効果を発揮していたこの2つが効かなくなっていました。

 

チュアブルタイプが飲みやすくておすすめです

 

万病に効くと信じてる灸

 

これはもう、今までのケアでは追いつかないってことなんですね。新たな策を追加しなくては、と、色々考えた結果

 

「そうだ、よく噛んでみよう」と思いついたのでした。今すぐ気軽に始められますしね。よく噛むと消化に良いし、きっと良くなる気がします。

 

よく噛むことにより期待できる効果

この衝撃の図を見てください。

f:id:dramafreak:20210925204013j:plain

資料:独立行政法人 労働者健康安全機構 北海道中央労災病院治療就労両立支援センター

 

早食いの肥満率!今となればそれくらいは誰でも知ってるであろう知識ですが、本気の人たちが調べた結果を見ると「やはり。。。」となりますね。

 

これは胃の調子を良くする他にも、右肩上がりの体重減少にも期待できるのでは?

 

さらにこんなに効果が色々期待できるらしいのですが

f:id:dramafreak:20210925205752j:plain

資料:独立行政法人 労働者健康安全機構 北海道中央労災病院治療就労両立支援センター

 

個人的には胃腸快調はもちろんですが「肥満防止」「ボケ防止(脳の発達)」「入れ歯防止(歯の病気予防¥)」「がんの予防」もかなり期待したいです。全部。切実に。

 

通常1口に何回噛んでいるのか

さて、それでは私は普段食事の際に人口当たりどれくらい噛んでいるのでしょうか。

 

意識して数えてみたら、なんと一口あたりに噛んでいる回数はわずか5回でした。飲んでるのとほぼ変わりないですよ。ももとかバナナならわかるけど、私の場合、ごぼうやきゅうりなどの野菜を始め、ひどいと牛タンなどのそうとう噛まないといけなさそうな食材まですべて5回くらいしか噛まずに飲んでいました。

 

こりゃあ1口30回、やりがいがあります!

 

1口30回噛んで見た感想

これまで5回しか咀嚼していなかった私ですが、いざ30回噛むと決めて食事をしてみた率直な感想ですが。。。

 

噛むの楽しい。

 

なんか楽しいんですよ。毎回30回数えながら食べてみたんですが、噛むほどの食べ物が細かくすり潰されているのがわかって楽しいんです。

 

30回も噛むなんてめんどくさくて続かないかなぁって思ってたんですが、どんどんハマって、1口の量も段々減ってきて噛む回数も食べ物に寄っては100回以上噛むようになりました。

 

結果、食事の大幅に時間が伸びました。今までは10分もあれば終わっていたランチタイムが30分以上かかるように。おにぎり1つ食べるのにも10分くらいかかります。しかしその結果、

 

食事の量が減って胃が軽い

 

一口の量が減って食事時間が伸びると、そんなに食べれないものなんです。結果的に大食い早食いはできなくて適度な量、腹八分の状態でも満足できるようになりました。

 

まさか私に腹八分ができる日が来るとは。。。!

 

1口30回噛んでみた結果

当初の目的だった、朝起きたときの胃もたれとランチまでお腹が空かないという症状は、

 

大幅に改善しました!

 

まず朝起きても胃が持たれてない。お腹は空いてないんですが、今までのようにずーんと思いような鈍痛のような嫌な感じはありません。でも、朝食はやっぱり食べられない。

 

そしてランチタイムになっても空腹にならなかった件は、10時ごろに激しくお腹が空くようになりました。

 

ダイエット効果は?体重計を何年か前に捨てたので、痩せたのかどうかはわかりませんが、目に見えてむくまなくなりました。

 

顔と足がやたらすっきり感じます。胃と身体が軽い。今すぐ簡単に始められるこんな手軽なことですが、効果は驚くほどありました。

 

さいごに

アラフォー女性の私、加齢により胃が弱ってきたため1口30回以上噛むようにしたら胃もたれをしにくくなり、身体がむくみにくくなりました。

 

長期的に続ければ、がんの予防や認知症の予防、入れ歯の予防にもつながるんじゃないかと思うと、30回100回と言わず1000回でも噛みたくなります。(盛ってます)

 

私のように、加齢により消化器官に衰えを感じた方の参考になれば嬉しいです。

 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ!

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

顔のほくろ(いぼ)の切除手術から半年間のレポート

顔にあったほくろ(イボ)を皮膚科でメスによる切除手術をしてから半年が過ぎましたので、その経過を画像でお見せしたいと思います。

 

先に結果を申し上げますが、ほくろ(イボ)を取って本当に良かった!

 

 

f:id:dramafreak:20210616083524p:plain

 

※今回の記事は、傷跡や切除した肉片などの生々しい画像が出てきますので、苦手な方はご注意ください!

 

顔にある目立つほくろを取りたい! 

私は鼻の横にホクロなのかイボなのかよくわからない、ボツッとしたのがあったんです。それが年々すこーしずつ大きくなってきていました。

 

こちら

f:id:dramafreak:20210601235336j:plain

 

15年ほど前の写真を見ると、当時はただの小さなほくろだったことがわかります。

f:id:dramafreak:20210606210219j:plain

 

並べてみると15年の間になぜかこんなに膨らんでました。(法令線も出現しました。悲劇)

f:id:dramafreak:20210607225403j:plain

 

なんなんですかね。加齢現象ですかね。とっても嫌です。

 

そして、なぜかこの肥大化したホクロ(いぼ)の部分にはしょっちゅうニキビが出来てたんです。洗顔やお化粧する時にただでさえ邪魔なのに、ニキビが出来たりしたらいつもの2倍に腫れ上がって、痛いしさらに邪魔だし本当にストレスでした。

 

そんなこともあり、チャンスがあったらいつか取りたいと思い続けていたんですが、今年がチャンスでした。

  

ほくろ(イボ)を取るなら今!

 コロナのせいで国民総マスクのため、顔のほとんどが隠れている今は顔をいじる絶好のチャンスでした。

 

マスクを取る時間が全くないので、ほくろがあることなんて見えないし、逆に言えば取ったってつけたって誰にもわかりません。いつもの日常を送りながらして、顔を変えることが出来ちゃうんです。

 

これは…♪やるなら今しかねぇ。やるなら今しかねぇ。西新宿の親父もそう言ってましたもの。

 

 

皮膚科でほくろ除去について受診した

 皮膚科に行って医師にほくろ除去の相談をしてみましたところ、私の顔のほくろの大きさだと、メスで切除するしかないと言われました。

 

小さなほくろなら液体窒素で手軽に取ってもらえる方法もあるらしいんですが、大きいほくろには向かないようです。

 

しかし実は私は20代の頃にも顔のほくろの除去手術をしているので液体窒素よりもメスで切ってもらう方が安全に感じられてよかったです。

 

その時の事はこちらの記事よりどうぞ

www.dramafreak.xyz

 

事前に手術をする皮膚科で、手術を受けるのに問題がないか血液検査をしてもらい、実際に切除する日程を決めました。

 

後はほくろ切除決行のその日を待つのみです。 

 

ほくろ除去手術当日の流れ

手術日は普通に仕事に行き、ちょうど会社帰りに間に合う時間に予約を取りました。

 

1麻酔テープを貼る

医師から手術の1時間前に麻酔テープを患部に貼っておくように言われていたので、素直に貼りました。

 

ペンレスと言う名のこれくらいのセロハンテープ見たいなやつです。

f:id:dramafreak:20210602000120j:plain

 

こんなのが効くのかなぁ?と思って全然期待してなかったんですが、私の場合

 

ものすごく効いたみたいで麻酔注射の痛みをぜんぜん感じませんでした。

 

 すごいですよ、ペンレステープ。絶対貼った方がいいです。手術の1時間前に貼ってバッチリ効きました。

 

このようにほくろのうえからビタっと貼りました。

f:id:dramafreak:20210615233341j:plain 

2手術

 病院に着いたら5分後には手術代のベッドの上に寝てました。ドラマとかでよく見るステンレスの手術台ではなく、普通の診察ベッドで手術でした。

 

看護師さんが準備をしてくれて、先生が病室に入ってきたらもう速攻で

 

麻酔注射

切除

縫合

 

と、あっという間に進んでいきました。

 

痛みについて

麻酔注射がテープのおかげでまず麻酔注射の針がぜんぜん痛くないんですが、ほくろ付近に注射針をさして、皮膚の中でぐりぐりと動かしてる感触は感じました。若干怖かったです。

 

切除は全くわかりません。ただ、途中先生がメスを手にしてほくろ近辺に触れた時に、頬に少し冷たさを感じたのですが、あれは血だったのかアルコールだったのか。。。

 

縫合はまずは傷の内側を塗って、それから外側とダブルで縫ってくれたんですが、これが時間が長かったせいか途中でちょっと痛かったです。

 

大した痛みじゃなかったんですが、このまま麻酔がきれたらどうしよう。。。と不安がよぎり、

 

「先生、ちょっと痛いです。」って訴えたんですが

 

「あ、ごめんね」と返されただけで追加の麻酔などはなく終了でした。ので、我慢しましたが、結果的に全然我慢できる痛みでした。

 

ちなみに、切り取ったほくろはこちら。ズームで大きな画像が見れます。

f:id:dramafreak:20210606220200j:plain

 

 ちっぽけなほくろのかけらでも、さっきまで体の一部だったと思うとなんだか愛着がわき別れが寂しいような気がして、心の中で密かに別れを告げました。

 

ほくろ切除手術:傷跡の軌跡

※これより先傷跡の画像が苦手な方はご遠慮ください! 

 

↓ 

 

 

では、ほくろの切除手術後の傷跡の様子を順を追って公開して行きます!

 

1日目(手術当日)

f:id:dramafreak:20210606221017j:plain

 

 さすがの生々しさです。しかし、切除直後なのでまだ腫れがなく、出血もないのでとてもきれいです。数えてみたら表面は6針縫っていました。1センチくらいの傷跡に対して6針というのは結構丁寧に縫ってもらえたのではないでしょうか。

 

看護師さんに鏡を渡されて顔を見た時「おおー、でっぱりがなくなってる!」と、感動のあまり思わず声に出てしまいました。

 

当日はこのように傷跡をテーピングで固定してもらいました。

f:id:dramafreak:20210607225631j:plain

 

ガーゼの上から何重にもテーピングを貼り、かなりガッツリとしっかりと固定されています。 

 

当日の禁止事項

飲酒・運動・入浴・洗顔はしないように言われました。が。。。してしまいました。飲酒と洗顔を!

 

いつも通りにワインをグラスに2杯飲み、洗顔はテーピングを濡らさないように気を付けながら、でも結果的にけっこう濡れてかゆくなりました。

 

結果、私の場合は特に問題はありませんでしたが、やらない方がいいと思います。参考にしてしまう場合は自己判断でお願いします。

 

薬の処方

薬は鎮痛剤と抗生物質の飲み薬と化膿止めの塗り薬が処方されました。塗り薬は1週間分毎日塗るとのこと。抗生物質は5日分でたので飲み切りました。

 

鎮痛剤は痛かった時だけ飲むように言われたので、当日の夜、麻酔が切れて痛くなる前に1錠だけ飲みました。

 

なので手術当日の夜は痛みは全くありませんでした。鎮痛剤はこの時の1錠だけでこの後飲むことはありませんでした。

 

つまり、ほくろを切除するに当たって、ここまでで痛みゼロです。

 

2日目 

f:id:dramafreak:20210606221050j:plain

 

縫ったところの周りが少し赤くなっています。痛みやかゆみはないのですが、触ると少し熱を持った感じがしました。

 

固定テープはすでに取れていて、この日からは絆創膏を貼りました。マスクをしているので顔に思いっきり絆創膏を貼っていても誰にもバレません。

 

この日の朝から、絆創膏を貼ったままですが洗顔・基礎化粧品・お化粧と普段通りにできました。

 

3日目

f:id:dramafreak:20210606221034j:plain
 

縫った場所が赤みを帯びて少し腫れました。早くも糸が1本外れて若干不安に。しかし切除したにもかかわらず、切り傷が全くありません。すでに傷口は閉じています。

 

7日目 

f:id:dramafreak:20210606221023j:plain

 

2日目の状態からほぼ変化がないまま抜糸をする日を迎えました。抜糸は数分で終わり、痛みは全くありませんでした。

 

抜糸直後の様子

f:id:dramafreak:20210606221046j:plain

 

少し赤くなってるけど、抜糸した時すでに傷跡がありません。皮膚科の先生の腕前に感謝感心!

 

特にトラブルもなかったため、通院はこれでおしまいです。想像以上に手軽。。。!

 

 

2ヶ月後・3ヶ月後・4ヶ月後

ここからは1ヶ月ごとの変化の様子を見ていきましょう。

 

2ヶ月後

f:id:dramafreak:20210608225602j:plain

 

腫れはすっかりひき、触ってもぼこぼこしいないので切除したか全くわかりません。赤みは取れないままです。

 

 

3ヶ月後

f:id:dramafreak:20210608225606j:plain


 うっすらと線が入って見えますが自分でもほくろを切除したことを完全に忘れて生活しています。

 

 

4ヶ月後

f:id:dramafreak:20210608225602j:plain

 

傷口は平になり、腫れも痛みも全くなし。切った線に沿って少し赤みが残っていますがさほど目立ちません。

 

6か月後

こちらが6か月後の状態です。触ってもなにも感じず、他の皮膚の部分と完全に同化しています。

f:id:dramafreak:20210615233745j:plain

 

切除したでかいほくろがなくなったら、今まで気にしたこともなかった近くの

小さなほくろが気になり出しました。こうして整形依存になっていくのですね。

 

以前の経験から、ここから数年かけて赤みが抜けて肌の色のうっすらとした跡になっていくと思います。

 

 

ほくろのある顔、ない顔

顔にふくらみのあるほくろ(いぼ)があるとこんなかんじです。他人から見たら間違い探しのように気がつかない程度の変化かもしれませんが、私本人にとっては大事件です。

 

f:id:dramafreak:20210615234108j:plain

 

 

顔のほくろの切除手術にかかった費用

私は社会保険に加入しているので、3割負担で大体以下の金額でした。 

  • 1回目の診察で約2,700円
  • 手術費用が約7,000円
  • 薬代が約1,200円

合計 約10,900円

 

美容整形なんていうともっと大きな金額がかかるイメージですが、ほくろ除去は皮膚科でやってもらうとこんな感じです。

 

切除したほくろの細胞検査をすると更に数千円かかると言われたので、検査せずにグッバイしました。それを選べるところも素晴らしいですね。

 

ほくろ除去手術の感想

目の上のたんこぶならぬ、顔面のいぼほくろ。奴にはなんの罪もないのですが、申し訳ないけどさよならしたい。

 

でも手術は怖い。高そう。痛そう。治るまで何年もかかりそう。跡が残ったらどうしよう。失敗したらどうしよう。

 

わかりますよ。不安でいっぱいですよね。私も不安でいっぱいだったし、ネットで調べまくって失敗例やネガティブな投稿もいっぱい読みました。

 

でも、手術に踏み切って切除した結果、私はこう思っています。

 

安い!早い!痛くない!本当に取ってよかった!!

 

素晴らしいです。もし家族や友達がまよってたら、どーんと背中を押しておすすめしたいです。

 

以上、私のほくろ除去手術体験談でした。

良かったら参考にしてくださいね!

 

▼全てのアラフォー女性におすすめ 

◎”飲む点滴”最強ビタミンC

jp.iherb.com

 

◎PMSのイライラに一度試して欲しい!

jp.iherb.com

 

◎ワキガの悩みはこれで一発解決。思春期の子供にも使えます

 

 ▼アラフォーの美容について以下の記事も合わせてどうぞ

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

 

 

「明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語」レビュー|日本の歴史上でこの人以上の女傑はいない!と思う。

田中ひかる薯 明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語

この本、10代の頃司馬遼太郎の「龍馬がゆく」を読んだ時と同じくらいの衝撃でした。全ての女性におすすめしたいです!
 

f:id:dramafreak:20210524225725j:plain

画像引用:婦人公論
 

 

 

「明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語」著者プロフィール

f:id:dramafreak:20210523000359j:plain

画像引用:プロフィール | 田中ひかる 歴史社会学

 

田中ひかる 1970年、東京都生まれ

女性に関するテーマを中心に、執筆・講演活動を行っている。

他著書に

  • 生理用品の社会史
  • 「毒婦」 和歌山カレー事件20年目の真実
  • 「オバサン」はなぜ嫌われるか など 

私は今回初めて田中ひかるさんを知ったのですが、著書はタイトルを見ただけで読んでみたくなるものばかりです。

 

次は和歌山カレー事件の本を読んでみます。私は個人的には林真須美氏無罪説にすごく興味があります!

 

 

 

 

田中ひかる氏のTwitterはこちら

twitter.com

 

「 明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語」のあらすじ

江戸末期の1852年、現在の愛知県に当たる西尾藩の藩士の家に生まれた高橋瑞(みず)は、幼い頃から利発な女の子でした。

 

若くして父親を亡くし、長兄夫婦の元で女中のように扱われていたのですが、父がくれた「学問をやるといい」という言葉を胸に、旅芸人の一座に賄いとして雇われて上京します。

 

その後、政治家の妾の女中をしたり、短く不幸な結婚生活の中で、間違った衛生観念により目の前で妊婦の死を目の当たりにしたことから、医者を志すようになりました。

 

しかし明治の世の中では、女は医者になることは許されておらず学校に通うこともできません。

 

そこで瑞は体当たりで学校への入学を嘆願したり、さらにはドイツへの私費での留学も実現させ、そして女医として大活躍します。

 

この当時、医者になった女性は何人かいますが、誰の後ろ盾もなく本当に志と身一つで医者になったのは高橋瑞唯一人。

 

この小説では彼女の波乱万丈なその生涯がドラマティックに描かれています。

 

明治を生きた男装の女医の感想

私はほんの100年前までのことさえ女性の歴史を知らなかった

教科書にも「原始、女性は太陽であった」と唱えた女性人権活動家の平塚らいてうさんのことが数行描かれてるだけでしたしね。

 

この小説の端々から、当時の女性がどれほどまでに人権がなく、女性として生まれた時点で人生詰んでいたかを紐解くことができます。

 

どんなことが書かれているか、いくつか抜き出して紹介しますね。当時の女性たちが可哀想で目頭が熱くなったり、こんな思いをさせた世の中に対してはらわたが煮え繰り返りそうになるのでご注意ください。

 

当時の女性蔑視その1:産むも地獄、産まぬも地獄

f:id:dramafreak:20210523003937j:plain

 

「結婚したら普通、女は産み続けるだろう?そして運が悪いと何度目かのお産で命を落とす。かといって子を産まずにいれば「石女(うまずめ)」呼ばわりされて離縁になる。産むも地獄、産まぬも地獄だよ。」

引用:明治を生きた男装の女医-高橋瑞物語

 

これは、瑞を女中として雇っていた政治家の妾である絹子のセリフです。

 

これを読んで思いました。私の母は6人姉妹で、義理の母は9人兄弟です。さらに私の祖母は8人兄弟で、祖父は7人兄弟。

 

私たちアラフォー世代の親や祖父母世代はそのくらい兄弟多いの普通ですよね?今なら全員大家族スペシャルですよ!

 

私は2人子供を産みましたが、2人だけでも妊娠も出産も育児は、本当に身を削る思いでした。それでも家事なんかは全部機械がやってくれるから、家事は料理と掃除くらいしかしてなくても。

 

ところが当時の女たちは、まず水道ないから水汲みから始めるんですよ。

 

そして川があれば川で洗濯。ガスも電気もないから薪で火を焚いて炊事に風呂焚き。掃除も大人数で暮らしてたら汚れはそれはすごいでしょうから毎日時間がかかったことでしょう。。。

 

子供を10年以上、時には20年に渡って産み続けてその合間にNoテクノロジーでの家事。

 

夫には三つ指ついて、姑には好き放題言われ、後継が生まれれば今度は子供に頭を下げ、最後は年老いた両親の介護をして、自分自信は病気になっても病院にも連れてってもらえずに野垂れ死に。

 

つい一昔前まで、特別な家にでも生まれない限り女の人生ってこうだったんですよ。

 

でも、兄弟が多い母や祖母の話を聞いても、「ふーん、兄弟多くて楽しそうだね。」くらいにしか思わず、その実、彼女たちがどんな苦労をしていてたかなど、想像もしませんでした。

 

当時の女性蔑視その2:医者を目指す女は「狂人」が「勘違い女」

f:id:dramafreak:20210523003950j:plain

 

女は子宮という「故障しやすい」臓器を抱えているために脆弱で、知能も低いとされていた。また、月経時には精神に以上をきたすとされ(中略)。。。

そもそも女は職業に向かないと信じられている社会の中で、医者を目指そうなどという女は「狂人」か、自分を男並みと勘違いしている花餅ならない女とみなされた。

 引用:明治を生きた男装の女医-高橋瑞物語

 

おうおう、黙って聞いてりゃあ随分言ってくれるじゃあないの。女は体が弱く頭も弱い。月経のせいで精神も異常きたすから仕事などできないと。

 

上記しましたが、当時の女性たちの労働量をリストアップしてみたら、間違いなく男性よりも働いてますよ。

 

男性なら早朝から寝る直前まで終わることのない家事をやれたのでしょうか?家事って体力だけじゃなく頭も使いますよね。効率を考えながら要領よく終わらせないと一日じゃ終わりませんよ。

 

女性は男性よりも体力的なハンデに加えて月経で人によっては心身ともに大打撃を受けながら生きてるんです。男性ならこれに耐えることができるのか、甚だ疑問ですね。

 

こう言った意見に対して小説の中で高橋瑞さんはこのように反論してます。

f:id:dramafreak:20210523003953j:plain

 

助手

「でも、女は医者になる資質がないなんて書かれて、腹が立たないのですか?」

 

「腹が立つというよりも、そいつの言ってることが間違ってるとしか言いようがないな。女でもこうして試験に合格して医者をやってるわけだから」

引用:明治を生きた男装の女医-高橋瑞物語

 

 実際に女医になって成功を収めてる瑞の言葉には説得力しかありません。カッコ良すぎる。

 

当時の女性蔑視その3:一夫多妻制が法的に認められていた

f:id:dramafreak:20210523003933j:plain

 

 政府は明治3年に、「妾」は妻と同等の2等身であると定められた。(中略)中には妻妾を同居させるものもあり、事実上、一夫多妻制が認められた。

 

妻の他にも妾を取るということの中には、経済的な理由でそうせざるを得ない女性がいたんだろうと思いますけど、現代日本人の私に一言言わせてもらうならそれは

 

バカにしてんのか!ですよ。

 

妻と妾を同じ家に住まわせる?ああ、そんな事を考えて実行して法律までOKにしたバカを木の上から吊るして棒でつついて罵声を浴びせたい。

 

こういうエピソードを知るほどにフェミニズムが発達していくんでしょうね。

 

 高橋瑞という人

女性蔑視エピソードばかり並べて私は一人で怒り心頭になってますが、当の高橋瑞氏はどんな差別にもあっけらかんと対応して乗り越えていました。

 

瑞さんは明治という女性がまだ人権を持たない社会下で、「医者になりたい」という志が差別や不条理、法律までも乗り越えて心のままに生きた人です。

 

今は彼女が生きた時代とは、社会も女性の立場も全然違いますが、彼女の生きた道を知ることは、現代を生きる私たちにとって女の人生を見つめ直す素晴らしいきっかけを与えてくれると思います。

 

私は読み始めて最初の方は「何この人すごい!かっこいい!尊敬!」と興奮し、もっと読み進めると「え、ちょっとこの人すごすぎる。。。」とテンションが落ちていき、読み終わったら、瑞さんに愛着がわきすぎて自分のご先祖みたいに思えてきました。

 

追いかけることさえ無理なほど程遠い存在だけど、憧れずにいられない。この本を読んで私が感じた高橋瑞さんはそんな女性でした。

 

 

▼ググってみたら婦人公論にも特集されてました

fujinkoron.jp

 

 ▼お母さんおすすめの本・漫画はこちら!

www.dramafreak.xyz

 

 

「飲むビタミンC点滴」SUNLIPIDのリポソームビタミンCを買ってみた!リポスフェリックより安いけど効果は?

アイハーブ界の超売れっ子サプリメント「リポソームビタミンC」は美容にこだわる女性のほとんどが一度は買ったことがある代物。今回初めてSUNLIPIDのものを買って試してみたのでレビューします。 

SUNLOPID リポソームビタミンC

 

 

リポソームビタミンC

リポソームビタミンCは、飲むビタミンC点滴と言われるほどに吸収力と効き目が高いビタミンC。美容にいいのもありますが、私の場合は飲むととにかく体が楽になります。

 

疲れが溜まってるうえに寝不足で、明日も仕事なのに不安だな。。。という日は、夜寝る前に飲むと、朝スッと起きられます。そして朝飲んでから会社に行くと、一日を元気に乗り越えられます。

  

リポソームビタミンCを飲み忘れた朝は体が鉛のように重いので、効き目はかなり実感できます。

 

私にとっては絶対に手放せないサプリメント!

 

私は6年ほど前にこのビタミンCに出会って、大袈裟ではなく人生が変わりました。その話はぜひこちらを御覧ください。

www.dramafreak.xyz

 

ohaiodaisuki.xyz

 

 

リポスフェリック生産中止、リプライセル製造終了!

リポソームビタミンCは、もともと「リポスフェリック」という商品しかなかったんですが、その後アイハーブから同じような成分で作られた「リプライセル」が発売されました。

 

私は長年そのどちらかを購入していたのですが、数年前に「リプライセル」は販売終了になっていて永遠に手に入らなくなってしまいました。 

 

その後はリポスフェリック1択になってしまったため、アイハーブでは買えず、アマゾンや楽天で購入していました。

 

ところが!

 

昨年「リポスフェリック」コロナウィルスの影響で、一時期生産ストップになり入手困難になりました。

 

その時、たまたま私は買ったばかりでストックが2ヶ月分くらいあったのですが、いつ生産再開になるかわからなかったため、「ストックが切れたらどうしよう。。。」とても不安になりました。 

 

それをきっかけに、リポスフェリックだけに頼らずに代替品も探しておこう!と思い立ち、他のビタミンCをいくつか試してみたというわけです。

 

 

現在は安定的に購入できます。

 

 

今はリポソームビタミンCの種類が豊富!

 そして現在、現在結構色んな種類のリポソームビタミンCが販売されてるんですね。お値段もリーズナブルなものが出てきて嬉しい限りです。

 

その中からいくつかのリポソームビタミンCを試してみたんですが、断然ぶっちぎりでSUNPIDのリポソームビタミンCがおすすめでした!

 

SUNPID リポソームビタミンCレビュー

f:id:dramafreak:20210511232416j:plain

 

箱と中身のパッケージ

箱の形は、長方形のリプライセルやリポスフェリックに比べて正方形でかわいいです。でも開けたらびっくり。

 

デザイン超可愛いんですよ。

SUNLOPID リポソームビタミンC

 

こんなビタミンカラーの可愛いパウチが30包並んで入ってる。好き。

SUNLOPID リポソームビタミンC

 

 リプライセルも可愛かったですけどね。

リプライセル びたみんC

 

中身の色は?

肝心の中身はどんな感じなのか出してみたら。。。

SUNLOPID リポソームビタミンC

 

よ、予想外の茶色さ。炭酸水に入れてみたんですが、包み隠さず本音を言ってしまうと「なんか汚い」って感想です。

SUNLOPID リポソームビタミンC

 

味は?

元々リポソームビタミンCといえば、リプライセルにしてもリポスフェリックにしてもレビューに並ぶ言葉は「まずい」「まずすぎる」の大合唱が有名です。

 

こんなふうにオレンジ色で美味しそう見えて泣くほどまずいと。

リプライセル


見かけから予想すると甘酸っぱいのかな?と予想するんですが、酸っぱさは皆無でドロっとしていて油っぽい味です。私は全然平気で、パウチから直接吸って水で飲み込んでました。

 

ではSUNLIPIDのリポソームビタミンCの味はというと?

 

正直まっずい!です。炭酸水と一緒に飲み込んだんですが、グラスの底に張り付いてしまい、何度か水を足して飲んだんですが、

 

人工甘味料のイヤーな甘さがきつい中に、やはりドロっと油っぽい風味がします。これなら油っぽいだけのリプライセルたちの方がまだ私は飲みやすかったです。

 

おすすめの飲み方

水に混ぜると一気に流し込めずにまずさが倍増するので、やはり私は直接パウチからチューと吸って一気に水で流し込む方法で飲んでます。

 

そうすると、あんまり味わわずに済むのでおすすめです!

 

しかし、アイハーブのレビューを見ると多くの人が「リプライセルよりはまし」とコメントしてるので、好みですね。どの道まずいです。そこはどうしようもないみたいです。 

 

SUNLIPIDリポソームビタミンCの効き目の実感

パッケージや味をご紹介しましたが、肝心なのは効き目ですね。いつものように、寝る前空腹の状態で1包を飲んでみたところ、

 

翌朝スッキリ元気!これは効いてるぞ!

 

私がリポソームビタミンCの効果を一番感じられるのは、この、スッキリ起きられるかどうかです。普段はとっても寝起きが辛く、朝が地獄です。

 

でもSUNLIPIDのリポソームビタミンCは、これまでのリプライセルたちを飲んだ時と同様の効果を実感しました。

 

これは事件ですよ。なぜなら。。。

 

SUNLIPIDリポソームビタミンCの値段

安いんです。しかもかなり安いんですよ。現行販売されているリポスフェリックは、アイハーブでは販売しておらず、公式サイトかアマゾン、楽天から買うしかないのですが、30包入りでお値段なんと4200円(税込)です。(2021年5月現在)

 

リポスフェリック

1包140円

 

毎日飲む私にとっては結構な経済負担です。だって私、1ヶ月のお小遣い3万円ですよ。ビタミンC代に毎月4200円ってほんと厳しい。

 

それがSUNLIPIDのリポソームビタミンCは、同じく30包入りで2734円(2021年5月現在)!

 

SUNLIPIDリポソームビタミンC

1包91円!

 

 

1包あたり50円も安いんですよ。先日セールで買った時なんて1箱2000円くらいで買えたんです。そしたらあなた、半額以下ですよっ!

 

だんだん鼻息が荒くなってきてすみません。

 

長年リポスフェリックさんには大変お世話になったんですが、年々容赦無く値上げしていって、正直イラだちすら感じておりました。

 

だって、私が買い始めた2015年頃は、アイハーブで3000円以下で買えたんですよ。それが世界中で品薄になるほどの人気が出たら、どんどんどんどん値上げしてって。。。

 

悪口はこの辺にしておきましょう。どんなにぼられたって、リポスフェリックさんは人生の恩人ですから。

 

でもこれからはSUNLIPIDのビタミンCに乗り換えます。実はもうこんなに買っちゃいましたからね。

SUNLOPID リポソームビタミンC

 

アイハーブからの購入はこちらからどうぞ!

SUNLIPID

jp.iherb.com

 

アイハーブでお買い物の際は、私の紹介コード「VQJ693」をぜひご利用ください。いつでも5%割引になります!(そして私も5%紹介料がもらえるんでぜひ)

 

アイハーブ以外でも割高ですが買えます

 

私は42歳ですが、年齢の割に顔のしみが少ないのですが、それはひとえにこのリポソームビタミンCと、この日焼け止めの効果だと信じています。

 

この日焼け止めは本当にすごい!石鹸で落ちるのに一日中紫外線から強力に肌を守ってくれます。お風呂で簡単に落とせるので小中学生の我が家の息子にも使わせてます。

 

 

▼こちらの記事もあわせてどうぞ! 

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

「横道世之介」レビュー:中年の心に爽やかな懐かしい風が吹いた

 

吉田修二著 横道世之介

先日図書館に寄った時、司書さんのおすすめコーナーに置いてあったこの本「横道世之介」を、タイトルに惹かれてなんとなく借りて読んでみました。

 

 

「横道世之介」作者プロフィール

f:id:dramafreak:20210321225114j:plain

画像引用:吉田修一公式サイト
 

吉田修一 1968年9月14日長崎県生まれ

97年に『最後の息子』で文学界新人賞を受賞しデビュー。

「パーク・ライフ」で第127回芥川賞を受賞している芥川賞作家で、「横道世之介」でも23回柴田錬三郎賞を受賞しています。

 

 

代表作は映画化もされた「悪人」ですかね。彼の物語の根底にある優しさと、非常に読みやすい文体で私はデビュー当時から彼の作品のファンですが、説明不要の超有名作家さんですね!

 

吉田氏のTwitterアカウントはこちら

twitter.com

 

 

横道世之介のあらすじ

 バブル時代の大学生「横道世之介」君とその周りの若者たちの青春ストーリーです。

 

誰の人生にも温かな光を灯す、青春小説の金字塔。

 

1980年代後半、時はバブル真っただ中。大学進学のため長崎からひとり上京した横道世之介、18歳。自動車教習所に通い、アルバイトに精を出す、いわゆる普通の大学生だが、愛すべき押しの弱さと、隠された芯の強さで、さまざまな出会いと笑いを引き寄せる。

  

友だちの結婚に出産、学園祭でのサンバ行進、お嬢様との恋愛、そして、カメラとの出会い・・・。そんな世之介と、周囲にいる人たちの20年後がクロスオーバーして、静かな感動が広がる長編小説。

引用:横道世之介 (文春文庫)

 

 

横道世之介の感想

以下、ネタバレあり!

 

 

面白い本は、眠くならない

何も期待せずに読み始めたんですが、面白くて通勤時間にド集中モードに入り一気に読み上げました。面白い本ってページをめくる手が止まらないですよね。逆に面白くない本って、3行読んだら寝ちゃうから一生読み終わりません。私の本棚にはそんな、10年ものの読み終わってない小説が何冊もあります。

  

何の前知識もなく読み始めたので、タイトルからして近代歴史小説かな?と思ったら、物語の始まりは、長崎の田舎から東京の大学に通うためにカバン一つで上京してきた男の子の話で、彼の名前が「横道世之介」でした。

  

読み始めてすぐにこの物語が軽快で爽やかな青春小説だと分かりました。40歳を過ぎた私が、青春小説を通勤電車で読む気分になんかならないですよ。今更大学生の青春の話なんてねぇ。

 

ところが、東京で始まる世之介のこれからが妙に気になって引き込まれたんですよ。これは吉田氏の描写がとにかく上手いからですね。最初の数行で、あっという間にバブル期の東京を歩く世之介のワールドにトリップしてしまいました。

 

いそうでいない、最高の友人

学生の身でありながら女の子を妊娠させてしまった友達と世之介。

実はゲイであることを半同居状態の友達からカミングアウトされる世之介。

年上のちょっと危ないお姉さんにほのかに恋をする世之介。

 

どの世之介も、とにかく魅力的なんですよ。彼はいい言葉を言うわけでもなく、相手に熱く理解を示したりするわけでもない。

  

掴みどころがなくてだらしがない、いまいち何を考えてるかわからないんです。だけど嘘も打算もなくて付き合いがいい。どんな時も自分の気持ちにブレない。

 

誰かの役に立つわけでもない世之介ですが、出会った友人たちはそんな世之介にいつの間にか惹かれていくんですが、読者の私もどんどん惹かれていきました。

 

だってそんな人、友達として最高じゃないですか?若い頃ならなおのこと。。。  

 

話の中で、世之介の友人が大人になってから世之介と過ごした大学時代を思い出し、「世之介と出会った人生と出会わなかった人生だったら、出会った人は少し得している」と言うんですが、本当にその通り。この本を読んだら、少しだけ心が優しくなって少し得をします。

 

学生時代い思いを馳せる

全編通して読みながら世之介の青春時代を追体験して、自分の学生時代の記憶が本当に鮮やかに蘇った気がします。むしろ、グレーだった思い出も世之介仕様に都合よくアップデートされました。

 

中年の今と違って、若いころって真っ白なキャンバスに描かれていく絵画のように、新鮮でワクワクするような日々だったじゃないですか。

 

あの気持ちを少しだけ思い出せたんですよ。海馬の奥の奥、はるか遠いところに行ってしまった青春時代。。。でも、私にも確かにあったんですよー。泣いたり笑ったり恋したりした時代が! 

 

あの頃を忘れてしまった大人の皆様にこそおすすめしたい、青春小説です。 

 

映画化、そして続編へ

読み終わってから知ったんですが、これって2013年に映画化されてたんですね。

 

 

 世之介役を高良健吾君が演じたと。。。それはぜひ見てみたい!まだ見てませんが、探してみたけどNetflixもAmazon primeもHuluでもやってないみたいなんです。

 

だからYoutubeで予告編をみたんですが

www.youtube.com

 

予告見て思ったんですけど絶対に面白いですよ。Googleの評価もすごくいいです。でも、予告編でネタバレし過ぎなのがハラハラしましたけど。まだストーリーご存知ない方は薄目で見ることをお勧めします。

 

そして小説の続編があることを知って、即図書館で借りてきて読みました。

 

 

期待を裏切らない読み応えでしたが、なんというか。。。結末を知ったその後のストーリーはもうドキドキしながら読むことはできませんでした。ウォーキングデッドで言うところの、シーズン7以降的な感じです。分かりにくいですかね。

 

でも世之介を好きになってしまったら、きっと手に取らずにはいられないと思います、続編。

 

 

 

 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ!

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

 

 

 

オフィスでの足元の冷え問題は足首ウォーマーで解決しました

f:id:dramafreak:20210211122912j:plain


 

 

 

オフィス労働者の足元スースー問題

私は電車通勤をして都内のオフィスでデスクワークをするアラフォーの派遣社員。コロナであろうと在宅ワークとは無縁の零細企業勤です。

 

よって、夏は酷暑、冬は極寒を耐え抜く通勤そして勤務の日々なのであります! 

 

夏には扇風機などを購入して暑さを凌ぎましたが、今は冬。今年は特に寒いって言われてますがマジ寒いですよ。

 

一番キツいのが駅のホームで電車を待ってる時。私の利用してる駅は地下鉄じゃないので、風が吹きっさらして朝と夕方は本当に寒いです。滝行とかしてみたい人は薄着で駅のホームに立てば充分修行になるんで試してみてください。

 

ってそんくらい寒いです。

 

次に辛いのはオフィスが暖まりきらない午前中の足元。すごくスースーして冷えるんです。座りっぱなしなもので、血行も悪くなりあったまる要素もなくどんどん冷えます。

 

これは女性特有の症状じゃないかと思うんですけど、足元が冷え続けると、だんだん下腹部も冷えるのか痛くなったり張ったりしません?

 

そこで私は、腰にホッカイロを貼って見たら、すごく良かったです。こちらで書いたのでよかったら読んでみてください。

 

お母さんが最近やってるおすすめ健康法

  

そして、この記事を書いたところ、読者の方からこんなアイディアをいただきまして

 

あとこれはダサいので却下されそうですが、

足首ウォーマー最高です。

足先の冷えがかなり緩和されます。ご参考までに:-)

Jessさん、ありがとうございます(^^)

 

私、ピーんときました。コレだと。今の私のオフィスでの足元スースー問題を解決するのは、足首ウォーマーだと。

 

 

足首ウォーマーを買ってみた

早速足首ウォーマーを買いに、仕事のお昼休みに東急ハンズに行ってみました。

 

何種類か足首ウォーマーはあったんですが、多分家で使うことを想定されたリラックスカラーのピンクや薄いオレンジのものしかありません。

 

オフィスでピンクはちょっと。。。黒のタイツですし。できれば

 

  • 黒で
  • 目立たなくて
  • オフィスで椅子に座りながら着脱するので巻くタイプ

 

という3つの条件を下に探してみたところ、結局アマゾンで購入に至りました。

 

そして買ってみたのがこちら

 

私の望み通りの、黒くて巻くタイプ。巻き幅がすごく大きいので、足首からふくらはぎのいちばん太いところでも余裕で巻けます。太ももは私には無理でした。

  

つけたらこんな感じ

 


あったかすぎて外せなくなり、オフィスだけでなく、通勤やお昼休みなどこれをつけたまま外も歩いてしまっています。

 

ファッション的には完全にアウトなんですが、目だなないし誰も見ないし、見たところで誰も興味ないので大丈夫!

 

いやむしろ、(あれ、あったかそう!私もほしい!)なんて思う人たちも現れて来年あたりめっちゃ流行して足首ウォーマーブームが来るかもしれません。

 

 

足首ウォーマーのあったか度数

実際、オフィスで足首ウォーマーを足首に巻いてみて暖かさの実感を数値化してみました。あくまで私の感じた数値ですので悪しからず!

  

暖かさの基準

足元を最高にあったかい、パネルヒーターであっためてる状態が100、薄手のタイツのみを10だとしたら。。。

 

100 パネルヒーター
70 UGGのロングブーツ
60 足首ウォーマー 
50 裏起毛の超分厚いタイツ
10 80デニールの着圧タイツ

 

 

足首ウォーマーは60ぐらいですね。私は10のタイツと60の足首ウォーマー、それに加えてホッカイロを腰に貼っているので、これで数値は80には達しています。

 

駅のホームは流石に全身に寒さを感じますが、オフィスのデスクで足元がスースーするあの冷えはもうありません。

 

(すっごく寒い日はさらに膝掛けを使ったりますが。。。)

 

いろんな足首ウォーマーが売ってますが、私はこれを選びました。超!お値段以上です。良かったら参考にしてくださいね〜!

 
 
 
▼こちらの記事も合わせてどうぞ
 
 

漫画喫茶でアラフォーお母さんが選んだ漫画レビュー6選

日本に生まれて良かった。

 

こんなにも素晴らしい漫画作品が、毎年毎年山のように生まれ続ける国、他にありますか?いいえありません。他の国と比べるのも無粋なほど、日本という国の漫画文化の水準の高さよ!

 

日本人ゆえに外国語で翻訳されてるものではなく、オリジナルを読めることの幸運! 子供だけではなく大人になっても楽しめるジャンルの豊富さ!

 

日本の漫画ってほんとにすごいです。

 

大人になってから読む漫画は子供の頃とは全然違う目線で価値観で読めて、散りばめられる言葉に教わることが多いです。

 

言葉じゃなく心で理解します。

 Lineスタンプより

 

 

漫画の国よ今日もありがとう。私は休日を漫画喫茶というDズニーよりも素晴らしい夢の国で過ごしましたので、読んだ漫画をレビューしたいと思います。

 

偉そうに点数つけてますが、あくまで個人の感想なので怒らないでくださいね(;´д`)

 

 

アラフォーお母さんが漫画喫茶で選んだ6冊

f:id:dramafreak:20210227192123j:plain

 

 

 

  

1.それでも世界は美しい 椎名橙 80点

それでも世界は美しい

 

少女漫画雑誌に連載された異世界ファンタジーロマンス。300万部売れたクイーンオブおねショタ漫画です。

 

あらすじ

雨を降らすことができる粗暴だけど心優しい小国の公女ニケが、幼くして世界王になった、心に深い傷を追う少年リビに嫁ぐ純愛ストーリーという、まあよくある設定のファンタジー少女漫画。

 

感想

世界を治めている話なので、貧困や環境など色々な国が抱える問題や戦争、時には暗殺などニケとリビが直面する様々な問題を乗り越えていくのですが、そこで生まれる様々な愛や友情、人情にうっかり感動して泣いてしまいました。

 

少女漫画を通ってきているアラフォーの皆さんはハマること間違いなし。

 

よく練られた世界観に話の展開のスピード感にどんどん引き込まれて、止まらなくなりますよ!

 

まだ18巻までしか読んでないので、最終巻まで読むのが楽しみです!が、ヒロインの女の子のガサツさが時に痛々しすぎて流石にキツい、と思う場面が結構あったのでちょっぴり減点となりました。

 

 

 

 

2.女の園の星 和山やま 70点

女の園の星

 

話題の1冊ですよね。漫画好き界隈でだいぶ前から絶賛されていたので、機会があったら読みたいと思っていました。

 

あらすじ

女子校の教師、星先生のなんでもない日常を緻密な逆でつづるギャグ漫画。

 

受賞歴

「このマンガがすごい!2021」のオンナ編:1位

 

感想

表紙の絵は主人公である女子校の教師、星先生 です。タイトルの「星」ってなんのことかと思ったら、彼の苗字でした。

 

この男性教師、星先生の日常を描いただけのどこか懐かしさを覚える素朴な短編ストーリーなんですが、緻密で高度なギャグが5コマに1回くらいの割合でブッ込まれていて、1コマも見逃せません。

 

一瞬で伝わってくる一発芸ではなく、ちゃんと読んで意味がわかると思わず声を出して笑ってしまう面白さ。

 

なるほど、これは面白い!

 

アマゾンでの評価も非常に高い。

 

しかし私個人的には、笑えて面白くて好きですが正直、そこまですごいかな?ちょっとわかんないなー。と思いました。

 

ぜんぜん騒がれていない期待度ゼロの状態で読んだら「な。。。なんだこの漫画は?!」って衝撃があったかもれませんが、あまりに絶賛されているため、作品に対するハードルが上がりすぎていた気がします

 

 

 

3.葬送のフリーレン 65点

 

普段ならあまり手に取らないジャンルの表紙ですが、こちらも話題作なので読んでみました。

  

あらすじ

ドラクエのような世界の話です。4人パーティでラスボスを倒した後、パーティの1人のエルフは長生きするけど他のメンバーは人間なので寿命で死んじゃうんです。(1人ドワーフがいて、彼も人間よりは長生きです。)

 

人間の仲間が死んだ後に、彼らのことを知るためにかつて一緒に旅をした場所を再びめぐる旅に出るエルフ「フリーレン」のお話。

 

受賞歴

  • このマンガがすごい!2021オトコ編:第2位
  • 全国書店員が選んだおすすめコミック2021:第2位
  • 出版社コミック担当が選んだおすすめコミック2021:第3位
  • 新刊マンガ大賞2021 Presented by 東京マンガレビュアーズ:第2位 

 

感想

 RPG大好きドラクエ大好きなので、設定からしてすごく興味をそそられました。異世界の壮大なファンタジーですが、全体的にテンションは低めでほのぼのと読めます。

 

童話の世界のような美しい世界に引き込まれますが、主人公「フリーレン」の魅力がどうにも理解が難しいです。アラフォー女性向きではないのかもしれません。

 

 

 

4.忘却バッテリー 75点

 

表紙とタイトルで野球漫画なのはわかりますね。野球漫画なんてタッチ以来読んで無いのですが、私の敬愛する中瀬ゆかり編集長がだいぶ前に5時に夢中でおすすめしていたので手に取ってみました。

 

受賞歴はこちら

2019年 次にくるマンガ大賞2019年Webマンガ部門:6位

 

あらすじ

かつて中学硬式野球界で最強と謳われたバッテリーのはるかとけいだが、けいが記憶喪失になって野球のことを忘れてしまい、2人は弱小野球部しかない都立小手指高校に進学します。

 

実はこの高校には、やはり中学時代に天才と謳われたが挫折により野球を諦めた元天才プレーヤーの東堂葵と千早瞬平も入学していて、天才4人が出会ってしまいます。

 

天才4人とモブ扱いのその他の野球部で甲子園を目指す。。。というとスポ根漫画に思えますが、実はギャグ漫画です。

 

 感想

努力家で冷静沈着、完璧なリードで清峰を導く天才捕手だったけいは、記憶喪失でただのアホになってしまうんですよ。かつてのスーパースターと、現在のアホすぎるけいのギャップにはるか以外のメンバーと読者である私は揺さぶられっぱなしでした。

 

野球の知識を全部失いアホになったけいだけど、それまでの人生を全て野球にかけてきたことは体は覚えていて、豪速球のはるかの球を取れるのは記憶を失ってもなお、けいしかいないのです。

 

高校生の男の子たちの下品な下ネタ(ソフトです)とギャグで笑えて、時々スポーツ少年の純粋さにほろっときて、めちゃくちゃ面白いです!

 

アラフォーお母さんとしては、けいのお母さんが最高にウケるのでご注目。

 

 

 

5.チェンソーマン 50点

 

こちらもジャンプ+で連載中の話題作ですね。鬼滅の刃にハマって以来、少年漫画を色々読み直しているところなので、チェックしてみました。 

 

あらすじ

悪魔のポチタと共にデビルハンターとして借金取りにこき使われる超貧乏な少年・デンジ。ド底辺の日々は、残忍な裏切りで一変する!! 悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!

アマゾンより引用

 

受賞歴

2019年 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019:9位

2019年 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019:9位

第5回次にくるマンガ大賞 コミックス部門:2位

このマンガがすごい!2020オトコ編:4位

2020年 このマンガがすごい!2021 オトコ編:1位

 

どんどんランキングをあげてきているので、今最高に盛り上がってるみたいですね。

 

感想

単行本がすごく売れていて評価もとてもいい、そんな漫画は自分が苦手なジャンルであっても読んでみれば、人々に愛される理由がわかるものです。きっとチェンソーマンもそうで、読めば心を打たれる人がほとんどなんですね。

 

でも、私にはちょっとストーリーとキャラの魅力の理解が難しかったのと、これは性別と年齢のせいかもしれませんが、戦って血みどろで殺し合ってと言う展開の漫画に、もううんざりしてるのもあります。

 

大好きな鬼滅の刃を何度も読み返す気が起きないのも結局はそこに尽きるのかもしれません。

 

バイオレンスは心が疲弊するんですよ。じゃあ読むな、って話なんですが。

 

 

 

6.東京タラレバ娘シーズン2 東村アキ子 90点

同じ世代の女性漫画家、東村アキコ先生の最新作。といってもこの先生は何作も並行して執筆する超人なので最新作は他にもありますが。。。

 

 

あらすじ

夢も希望もなく彼氏も好きな人もいない廣田令菜は、アルバイトや派遣をしながら、その日暮らし楽しく暮らしていた。

 

新たなアルバイト先の図書館の社員の森田に連れていかれたボーイズバーの店長兼オーナーのよしお1号から、夢を持つことの大切さを説かれ、今まで無自覚でいた自分のこれまでの人生や将来について、真剣に考え始める。

Wikipediaより

 

感想

この先生の作品は、一貫して「凝り固まった価値観の押し付けお節介漫画」なので、すごく賛否両論に分かれます。が、私は大好きなんですよ。

 

ギャグセンスも凄まじいし、展開スピードもすごいし、価値観の押し売りも説得力があってパワーがもらえます。

 

この作品も、ヒット作の続編なんて面白くなさそうなのに、すごいパワーアップしててやばい!

 

f:id:dramafreak:20210228151319j:plain

 

シーズン1は、女子会ばっかりやってて婚期逃して人生に迷った三十路3人娘がヒロインでしたが、今回は同じく三十路娘でも、ぼーっと流されて生きてたら、夢もなく自分自信のことも見失って生きる玲菜さん1人。

 

彼女の日常が、転職先で出会ったアラフォー女性の強烈キテレツ女性の森田さんとの出会いで変わり始めるんですが、この森田さんが私の職場の先輩にそっくりでますます笑えて、のめり込みました。

 

4巻では、アラフォーになったシーズン1の3人娘が再登場!相変わらずな彼女たちのその後が垣間見れて、タラレバファンにはたまらないですよ〜。

 

私はシーズン1よりもシーズン2の方が好きです。

 

採点評価はこちらも、私の個人的な性別と年齢ありきです。小学生の息子に読ませたら多分5点ですね。

 

 

シーズン1はこちら 

 

 

良かったら、参考にしてくださいね〜!

 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

 

鬼滅の刃で心をわしづかみにされる19の名シーン

鬼滅の刃を語りたいだけの記事です

私は今日ほどブログを書いていてよかったと思ったことはありません。

そしてこんなに書きたい衝動にかられたのは久方ぶりですよ。

 

 

話題はそう、今、日本という国を揺るがすほどにヒットしている鬼滅の刃。

 

 

本当に面白いです。ストーリーがよく練られているのはもちろん、なによりもキャラの作り方が神がかってる!一度読んだ者は必ずと言っていい程、どれかのキャラを好きになってしまうんですよ。

 

 

人間が生まれつきもつ「オタク心」をむちゃくちゃくすぐるんです。元々そんなキャラじゃない人も、心の奥からオタク心を引きずり出されます。私のようなもとがオタク体質人間は秒で沼底に引きずり込まれます。

 

 

私はこれまでの生涯で数千冊の漫画を読んできましたが、ここまでの恐ろしい漫画は初めてな気がします。感じ方はそれぞれですからね。あんまり語るとハラスメントになるんでしたっけ?

 

 

でもここは自分のブログだからいいんです!

 

 

本当はハラスメントだと言われてもいいから、誰かと鬼滅の刃の話をしたいんですが、自分の周りに鬼滅にハマってる大人が一人もいないんですよ。

 

 

大人も子供も皆で無限列車見に行ってるんじゃなかったの?!

そんな大人、どこにいるの?

 

 

そういうわけで、一人、鬼滅の刃に心を燃やしてる日々ですが、もう抱えきれないので鬼滅愛をブログ記事にしようと決めました。

 

 

ここから先はネタバレしかないので要注意です。単行本を22巻まで全巻読んで、最終巻の発売を心躍らせて待っている人のみ読んでくださいね。

 

 

鬼滅の刃で胸をわしづかみにされた19の名シーン

  

1.俺がくじけることは絶対にない

f:id:dramafreak:20201126183313j:plain

 

 

これはまだ炭治郎が鬼狩りを初めて間もない頃、他の鬼との戦いで肋骨が折れててそれでも強い鬼と戦うのに、怖いし痛いしで心が折れそうになった時に自分を奮い立たせるためにはいた言葉です。

 

このセリフの「炭治郎」の部分を「お母さん」に変えて日々唱えてます。

 

 

頑張れお母さん頑張れ!

私は今までよくやってきた!

私はできるやつだ!

 

そしてこれからも!

折れていても!

 

私がくじけることは絶対にない!

 

 

ベッドから出るのがつらすぎて心がボッキボキに折れそうな朝、

仕事でバカみたいなミスを繰り返して自己嫌悪で死にたくなった時、

仕事から疲れて帰ってきたら洗濯機のホースが外れてて廊下が汚水で水浸しだった時、

二日酔いがひどすぎて息子の野球当番に行けず罪悪感で押しつぶされそうだった時、

 

 

すべて、この炭治郎のセリフを心で唱えて乗り切りました。

すっげえパワー湧いてくる。よし、あと60年生きるぞって思えてきます。

 

 

2.日輪刀を持ったイノシシ男

f:id:dramafreak:20201126183309j:plain

 

伊之助と炭治郎の初対面のシーンです。私はもう、この1コマだけで伊之助が大好きになりました。何だこいつ!?っていうワクワクが止まらないですよ。これでイノシシの被り物とったら顔が美少女っていうんだから。ええかげんにしなさいよ。

 

 

3.霹靂一閃

f:id:dramafreak:20201126183304j:plain

 

善逸ってうるさいしうざいし弱いし全然好きじゃないわ。って思ってた私の心を霹靂一閃でぶった切られました。

 

 

こんなかっこいいかまえある?この技だけで乗り切るっていうのもマジかっこいい。しかし最初は寝てるときしか戦えなかったのに、修行したら普通に起きてる間も霹靂できるようになったのはどういうことなの。

 

 

4.下弦の鬼の累と両親

f:id:dramafreak:20201126183300j:plain

 

鬼になった累に殺された両親だけど、死んだ累を迎えに来て、君となら地獄にだって一緒に行くよって言って、3人で地獄の業火に向かって歩いていくんですよ。

 

 

。。。親心!!!泣かせるんじゃないよ。

 

 

那田蜘蛛山の話は、義勇としのぶさんのやり取りが全部好きで、アニメでそこだけ30回くらい見ました。

 

 

5.禰豆子巨大化

f:id:dramafreak:20201126183256j:plain

 

炭治郎が堕姫との戦いで危なくなった時、ブチギレた禰豆子が巨大化したシーン。

やばい、危ない、危機一髪!って時に現れるヒーローのように、超かっこよく変身した禰豆子が出てきて「ホワッ!!?」ってなって胸が踊りました。

 

 

禰豆子が堕姫をむっちゃくちゃにボコるんですが、数ある戦闘シーンの中でも珍しい美鬼対決。

 

 

6.小さい頃の伊之助

f:id:dramafreak:20201126183251j:plain

 

森に捨てられてイノシシに育てられた伊之助がなぜ言葉を話せるのかが明かされた番外編の一コマ。

 

 

とにかくかわいい。こんなに小さい時から、実際は赤ちゃんのときから山で一人だったっていう過去が耐えられない。炭治郎も伊之助の過去には何度かホロホロと泣かされていますね。

 

 

7.燃やされた妹を抱く牛太郎

f:id:dramafreak:20201126183245j:plain

 

牛太郎は鬼のくせにいいヤツなんですよ。すごい貧しくてクソみたいな親に育てられたんですが、妹はすごく大事にしてたんです。

 

 

この鬼滅の話の核には常に家族があり、そして絶対作者がお兄ちゃんびいきなんですよね。炭治郎といい、煉獄さんといい、実弥といい、そしてこの牛太郎といい、みんなお兄ちゃんが素敵すぎる。私にも兄がいますが、東国原氏に似ていて全く素敵じゃないです。

 

 

8.無一郎と煉獄の思い出

f:id:dramafreak:20201126183237j:plain

 

無一郎が、自分が助けられなかったと思っていた少年が、実は懐に入れていた煉獄さんの刀の鍔に守られてて助かったというシーン。無一郎は煉獄さんを思い出して涙を流します。

 

 

実はストーリーの中で、無一郎と煉獄さんの2人のシーンというのはこの、たった一コマだけなんですね。でも、この1コマが私はすごく好きで、無一郎と一緒に泣いてしまいます。

 

 

ポムチ。。。!!

 

 

9.絶望にひれ伏す義勇

f:id:dramafreak:20201126183233j:plain

 

 

姉と親友が共に鬼から自分をかばって死んでしまい、自分が生きていることがいつまでも受け入れられずに苦しむ義勇。

 

 

普段無表情で何を考えてるかわからない義勇が、人知れず布団の上に食事をぶちまけて悶ていたとは、なんとも心が痛むではないですか。。。そんな悲しみの果にいる義勇を炭次郎が元気付けるのがまた泣けます。

 

 

ぐぅぅ。。。!胸アツ!!!

 

 

10.鬼に喰われた胡蝶しのぶ

f:id:dramafreak:20201126183229j:plain

 

姉カナエを殺した上弦の鬼の童魔に自身もまた喰われてしまうしのぶ。

 

 

は?しのぶさんこれで終わり?マジ?童魔に喰われたの?うそでしょ?しのぶさんが蟲の呼吸とか毒で見せてる幻覚じゃないの。。。?

 

 

しのぶさんが死ぬなんて、全く予想だにしていなかったため衝撃で絶句しました。辛すぎて1週間くらい立ち直れなかったです。

 

 

無残が下弦の鬼たちを一掃した頃から、妙に話を巻いてるなとは思っていたけど、この話のあたりで実は鬼滅は23巻で完結という衝撃の事実を耳にして、しのぶの死も納得しました。

 

 

だからってなにも死なせなくていいのに。しかしこの後、メインキャラがガンガン死にまくるとは思っても見ませんでした。Walking Deadかよ!!

 

 

11.幼き日の実弥と玄弥

f:id:dramafreak:20201126183241j:plain

 

父親が死んだあと、母と幼い兄弟たちを2人で守ろうと約束する長男実弥と次男玄弥。玄弥が鬼との戦いで殺されそうになる瞬間に思い出した走馬灯です。

 

善逸に異常者と呼ばれる超凶暴な風柱実弥のこんな笑顔はここでしか見れません。玄弥はこんな兄の笑顔が脳裏に焼き付いて、一人ぼっちになった後実弥を追いかけて修行して鬼殺隊に入隊までしたんですね。。。

 

 

突っ伏して泣いていいシーンです。

 

 

12.雷の呼吸 漆ノ型 炎雷神

f:id:dramafreak:20201126183224j:plain

 

雷の呼吸の使い手でありながら壱ノ型しか使えないはずだった善逸が、兄弟子を討つ際に初お目見えさせた新技。

 

 

何がすごいってこのネーミングセンス。「火雷神」て。中二病もここまで極めれば正義ですよ。善逸、大事な羽織ビリッビリに破いちゃってなりふりかまってられない気迫が伝わってきます。

 

 

炭治郎が善逸と出会って間もない頃、「善逸が強いのも優しいのもわかってた」って言ってたけど、この戦いの際に描かれてる育手のじいちゃんと獪岳との話を読むと、善逸はみなし子なのにも関わらずとても心がきれいですよね。

 

 

13.恋雪を抱きしめ泣く狛治

 

f:id:dramafreak:20201126183220j:plain

 

人間の頃の猗窩座こと狛治が、殺された婚約者恋雪を胸に抱き号泣するシーン。 猗窩座って、鬼の中でもダントツの人気を誇るんですが、その理由はズバリ彼の純真さにあると思うんですよね。

 

 

人間の頃から盗んだり暴力を奮ったりと、いわゆる悪人なんですが、悪事を働く理由が親のためだったりして心はピュアなんですよ。

 

 

罪人として入れ墨を彫られて自暴自棄になった自分を救ってくれた師匠と、その娘であり自分の婚約者を同時に殺されて、マジかわいそうなんです猗窩座は。まぁ、この漫画に出てくる人たちって基本全員かわいそうなんですが。

 

 

心も失いまさに鬼になった猗窩座の人間の頃の涙にはこっちも涙でるっちゅーの。恋雪ももっと早い段階で狛治を迎えに来てくれたら煉獄さん死なずにすんだのに。

 

 

13. 不死川兄弟の仲直り

f:id:dramafreak:20201126183217j:plain

 

 

鬼になった母を殺した兄実弥を責めたことを、ずっと謝りたくて鬼殺隊にまで入った弟玄弥。しかし鬼殺隊に入った玄弥を受け入れなかった実弥。

 

 

ずっとすれ違ってた兄弟がようやく仲直りするシーンです。

 

 

弟の目を潰そうとまでしていた恐ろしい兄でしたが、その理由は実弥は玄弥に鬼殺隊などはいらず、普通の幸せを手に入れて生きてほしかったからだったんです。それを弟が死にかけた時に初めて素直に話すんですよ。

 

 

兄ちゃんが守ってやるからって。

 

 

はい、私が実弥の沼にハマった瞬間です。私は今、風柱の実弥さんが一番好きです。この後、玄弥の死を嘆くまもなく無残戦に参戦させられる実弥がかわいそうでかわいそうで。。。指切られちゃったけど、絶対に生き残ってくれよ!

 

 

14.仲間の死の知らせに涙する炭治郎

f:id:dramafreak:20201126224813j:plain


 

無一郎と玄弥の死の知らせを聞いた炭治郎。

 

 

無一郎14歳、玄弥16歳の死でした。基本みんな若者だけど、2人はまだ容姿も少年なのもあってめちゃくちゃショックでした。でも炭治郎が泣いてくれて私の心も少し救われました。。。

 

 

15.風柱と水柱のコラボ

f:id:dramafreak:20201126225002j:plain

 

 日輪刀を赫くすると無残への攻撃力がアップするとのことで、実弥と義勇がお互いの刀を叩きあって赫く染めて戦いに望むシーン。

 

 

まるで浮世絵のように美しいこのコマ。最終決戦は誰かが死んだり四肢を欠損したりと、本当にしんどすぎて読むのが辛いです。そんな中でこの勇ましい2人がとっても頼もしくて好きです。癒やしです。

 

 

 

16.柱大集結

f:id:dramafreak:20201126224942j:plain


 

お館様を無残に殺され、敵を打つべく柱が大集結します。元々9人いた柱ですが、煉獄さんが死に、宇髄さんは片目と片手を失ったためにここにはいません。

 

 

珠代さんが命がけで無残を抑え、全戦力で無残を迎え撃つシーン。全部のせどころじゃない超豪華なこのコマが鳥肌が立つほど好きです。

 

 

17.炭治郎に感謝する伊黒さん

f:id:dramafreak:20201126231913j:plain

 

無残に両目を潰され失明してしまい、炭治郎に蕪丸と視界を共有できるお札をもらって視界が開けてお礼を言う蛇柱の伊黒さん。

 

 

伊黒さん、完全に死亡フラグ立っちゃってるんですよ。これまで戦闘においての見せ場も特に無く、お色気担当のみつりちゃんを狙うネチネチした人、っていう位置づけだったのに急にこのかっこよさ。

 

 

今まで呼んだことないのに、急に炭治郎なんて呼ぶから炭治郎も驚いちゃってます。知られざる伊黒さんの暗い過去、みつりちゃんへの純粋な愛、両目を潰されても動じない勇敢さ。

 

 

ここに来て伊黒さんの株が急激に爆上がり、つまり死亡フラグ。。。いま好きになったばっかりだっつの!死なないでくれよ。。。

 

 

 

18.9000歳も老いちゃたことに気がついた無残

f:id:dramafreak:20201126224957j:plain


 

なんかおっかしいんだよなぁ。体の動きもイマイチ鈍いし、髪の毛白髪になって。。。。って、えっ?!は?!9000歳老いてただと?!の無残の顔。

 

 

無残ざまぁ。

ほんとしぶとい。みんなで戦っても全然かなわない圧倒的な強さが腹立たしいです。

 

 

19.炭治郎と禰豆子の笑顔

f:id:dramafreak:20201126233047j:plain

 

これ、先日発表された最終巻の表紙です。炭治郎がこちらに向かって笑顔で手を振り、人間に戻った禰豆子がお花を抱えて笑っています。

 

 

こんな幸せそうな絵なのにどうしてこんなに切ない気持ちになるのか。これって最終戦が終わった後の2人ですよね。誰が生き残ってるの?その後はみんなどうしてるの?世界から鬼がいなくなったところで、大事な人を失った実弥とかって幸せになれるの?

 

 

とか、この絵を見るだけで様々な思いが湧き上がり涙が出そうになります。楽しみだけど見たくない。。。終わるのが寂しいし、これ以上鬼滅のキャラが死んだり欠損したりするのはもう見たくないんですよ。

 

 

でも、泣いても笑っても12月4日には最新巻が発売される。。。初版で395万部刷ったらしいですが、すでに予約すらできない状態です。本屋もコンビニも、行列できるんじゃないですかね。

 

 

どう考えたって1000万部刷ったって足りないような状況なのに395万部って。ねぇ!?

 

 

私は電子書籍派ですが、騒ぎが落ち着いたらコミック版も全巻大人買いしようと思います。

 

 

 

 

▼高額転売続出。。。エライ事になってますね。 

 ▼アマゾンプライムビデオで鬼滅の刃の全話が見れます。

 

 

▼こちらの記事もあわせてどうぞ

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

【iHerb購入品】メラトニン、ハラペーニョチップス、ハーブティを買いました

今回アイハーブで買ったもの

アイハーブ購入品のレビューです。さっそく行ってみましょう!

 

今回の購入品は、タイトルの通り

  • メラトニン
  • ハラペーニョチップス
  • ハーブティ

 

また絶対リピートしたい!ものと、もう買わない。。。というか、今回買ったものも使い切るのしんどっ!ってものがありました。

アイハーブ 購入品 ハラペーニョチップス メラトニン ハーブティ

 

 

眠れない夜に!1粒飲んだら10分で眠れるメラトニン

夜お布団に入った後、なんだか寝付きが悪くて、うだうだと過ごしていたら1時間も2時間も経ってしまった!なんてことないですか?

 

体は疲れてるのに、妙に頭が冴えて眠れない。でも明日もいつもどおり起きて仕事に行かなきゃならないのに。。。!

 

 

そんな時、私はメラトニンを1粒飲みます。

 

 

メラトニンとは

こちら専門的なことはよくわからないので引用しますね。

引用:メラトニンとは | すなおクリニック Q&A

睡眠の質を向上させる。寝付きをよくし、中途覚醒を減らし、長く眠れるようになる。

 

服用のタイミングによって、早寝早起き(あるいは夜更かし朝寝坊)の傾向に、睡眠を取る時間帯をずらす。

 

 

ってことらしいです。

 

 

私の実感としては、今日はなんか頭が冴えて眠れそうにないなって時に飲むと、早ければ10分、遅くても30分くらいでいつの間にかすーっと眠れます。

 

 

ただし、飲む量が多すぎると次の日のお昼くらいまでボーっとしてしまうので気をつけています。

 

 

今回は3mgを買いました。前回は5mgを買って1度に2粒飲んだら次の日かなりフラフラしたので5mgを1粒に減らしたら、それでも午前中いっぱい頭が働きませんでした。

 

 

今回は3mgを試してみたら、夜は問題なくすーっと眠れて、次の朝の寝起きも辛くなく、午前中から通常通りに頭が働きました。

 

 

1mgでももしかしたら事足りるのかもしれませんが、今の所私は3mgを1粒でちょうどいい感じです。

 

 

日曜日の夜とか、明日からまた1週間仕事が始まる!って思うと、プチプレッシャーで眠りづらくなることありませんか?そんな時のために買っておくといいですよ。

 

 

私はメラトニン歴15年ほどですが、薬のように癖になることもなく、眠れない時にお守り代わりに飲んでいて、お守りの割にはよく効くなーという感じです。

 

 

日本では医薬品扱いなので病院に行かないと手にはいりませんが、アイハーブで個人輸入をすれば簡単に買えますよ。価格もすごく安いです。

 

1mg

jp.iherb.com

 

3mg

jp.iherb.com

 

5mg

jp.iherb.com

 

 

超クセになるハラペーニョチップス

ハラペーニョチップス アイハーブ購入品 おすすめ!

 

日本のポテトチップスで、スパイシーなものといえば、わさビーフとかカラムーチョですね。わさびと唐辛子なんですよ。ハラペーニョってあんまり見ないですよね?!

 

 

ハラペーニョの辛さって、わさびや唐辛子にはないクセというか匂いというか、独特な風味と辛さがあるんですよ。ビールにも麦茶にもよく合います。

 

 

アメリカのチップスなので、分厚いししょっぱいし油っこいしで、好き嫌いが分かれるかもしれません。でも一度ハマったら抜け出せなくなりますよ〜!

 

 

私は今回2袋買いました。次の注文でも2袋買う予定です。。。

jp.iherb.com

 

アイハーブで買えるチップスは他にもたくさんあります! 

www.dramafreak.xyz

 

 

レモンジンジャーとウィンタースパイスのハーブティ

 

 

カフェインが飲めない私は、いつもアイハーブでハーブティを買います。ずっとハーニーアンドサンズだけを買っていたのですが、今回はちょっと他のも飲んでみようと浮気心でお安いハーブティを買ってみました。

 

 

ハーニーアンドサンズのハーブティおすすめ記事はこちら

www.dramafreak.xyz

 

 

そしたら。。。美味しくなかったです。。。。

 

 

レモンジンジャーは、味も香りも薄い上に変な酸味が舌の上で絶妙に心地悪い。

ウィンタースパイスは、私はシナモンの香りが大好きで、秋になったしシナモンスパイスの聞いたティーでも試してみるか。と、選んでみたんですが、これまた味も香りも薄い上に嫌な甘さがあるんですね。

 

 

お茶の時間に飲んでも、全然テンションが上がらない味だったんですが、毎日水筒に入れて頑張って仕事中に飲みました。

 

 

しんどかったです!もう買わない。やっぱりハーニーアンドサンズのお茶が美味しいです!浮気してごめんよ。

 

 

しかし、味は人それぞれ本当に好みがありますからね。私とは逆にハーニーアンドサンズよりもこちらのほうが好きだと言う人もきっといるはず。お値段は半額以下ですし。

 

 

でもまあ、このレビュー見て「よし、買おう!」ってなる人はいないと思いますが、一応リンク貼っておきますw。いろんな種類があるので、興味がある方は見てみてください。

 

 

jp.iherb.com

 

jp.iherb.com

 

 

私が一番好きなミントティー

jp.iherb.com

 

 

次に買おうとカートの中でスタンバイ中のジンジャーティー

jp.iherb.com

 

 

癒やしのフレイバーが広がるラベンダーティ

jp.iherb.com

 

 

良かったら参考にしてくださいね!

 

 

 

 

汗をかかないアラフォーが入浴剤にエプソムソルトを使った結果【画像あり】

 

はじめに

猛暑が終わって、涼しい季節になりめっきり汗をかかなくなったら、お風呂で思い切り温まって汗をかきたくなりませんか。夏のベタベタした汗はあんなに嫌だったのに!

 

 

いつもの入浴にエプソムソルトを足したら、大満足の汗をかけましたのでご紹介します。 

エプソムソルト コストコ 最安値

 

 

エプソムソルトとは

硫酸マグネシウムのことで、ソルトとは言いつつも料理をしょっぱくするあのソルトとは違います。

体を温める温浴効果があるので、冬用の入浴剤によく使われます。

エプソムソルト マグネシウム 温浴

 

 

汗をかかない体質のむくみ事情

私は汗をあまりかきません。本当に暑い真夏の炎天下を歩くとさすがにじわっと汗を感じることもありますが、それ以外の季節はまず汗を感じません。

 

 

そうすると当然代謝が悪いのかめっちゃむくみます。朝は顔がむくんで、夕方には足がむくみます。顔も足もただでさえ太いのにむくみでさらに膨らみます。

 

 

これは体質もあるけど、加齢によりさらに酷くなってるような実感もあります。寝る前にストレッチしたり、リファでマッサージしたりすると、やらないよりはだいぶいいのですが、やはり汗をかきたい。

 

 

というわけで、むくみ対策のためにも入浴剤に使うと汗がめっちゃ出ると評判のエプソムソルトを使ってみたわけです。

 

  

エプソムソルトを使った入浴の結果を画像でご覧ください

4日間に渡って検証して撮影しました。いい画が撮れましたよ!それぞれ、42℃のお湯に10分間浸かった状態をとくとご覧あれ。

  

 

※顔の汗を写した画像が出てきます。苦手な方はご遠慮下さい!

 

 

エプソムソルトを使わない時

エプソムソルト マグネシウム 温浴

 

ご覧のように全く汗が出ていません。20分くらい浸かったところで少しずつ汗がじんわり出始めました。

 

 

汗が出にくい体質のだと、お湯に浸かってもこんなもんですよね。

 

 

エプソムソルトを3杯入れて入浴

エプソムソルト マグネシウム 温浴

顔中に汗をじんわーりとかいてます。明らかにエプソムソルトをを使わない時と違いますね。身体もポカポカです。

 


実際、次の日は顔のむくみがだいぶスッキリしていました。

 

 

エプソムソルトを4杯入れて入浴

エプソムソルト マグネシウム 温浴 むくみ 滝汗

 

汗の粒の大きさが3倍の時より大きいです。出てる汗の量が増えて体全体から汗が出てるのを感じます。

めちゃくちゃ気持ちいい!

  

 

エプソムソルトを5杯入れて入浴

エプソムソルト マグネシウム 温浴 むくみ 滝汗 アラフォー

一見、エプソムソルトを4杯入れた時よりも汗の粒が少なく見えるのですが、これは撮影してる側から汗の粒が滝のように流れ落ちてしまうからなんです。

これだけ汗をかくと、お風呂あがりはかなり爽快感があります。

 

まさに滝汗!エプソムソルト、すごい発汗作用です!

 

 

エプソムソルトは入れる量でかく汗の量が違う!

このように、エプソムソルトは入れる量が多いほど汗がドバドバと出ます。エプソムソルトの濃度が健康に影響があるのかどうかは分かりませんが、濃度が高いとすごい温浴効果があるみたいですね。

 

 

私は一度の入浴でエプソムソルト5杯まで試してみましたが、4杯入れた時の汗のかきかたがいがいちばん気に入りました。

 

 

エプソムソルトを4杯入れたお湯に40分入ると、すごい量の汗をかき、次の日は顔のむくみもすっきりしていて、肩こりも楽になりました。

 

 

おすすめのエプソムソルトベスト3

すごい温浴効果のあるエプソムソルトですが、かなりいろいろな種類があるので、私がこれまで購入したものの中からおすすめベスト3を発表します。

 

 

第3位:nature's delight エプソム&ヒマラヤ バスソルト

 コストコで売ってるバケツ入りの大容量エプソムソルト。コストコで2.4kg入りが900円くらいで売っていてものすごくコスパが良いです。

 

 

エプソムソルトに加え、ヒマラヤンピンク岩塩も入っていて効果倍増?お湯に溶けにくいので、100均で売ってる目の細かい小さなネットに入れて使うといいですよ。

 

 

第2位:エプソムソルト入のバスボム

jp.iherb.com


jp.iherb.com

 

エプソムソルト入りのバスボムはちょっと贅沢ですが、汗がよく出る上にとってもいい匂いで癒やされます。自分へのご褒美におすすめです!1個から試せるので、他のものを買うついでにカートにいれてみては?

 

 

第1位:15kgで3980円の激安高品質エプソムソルト

 

国産100%の高品質にも関わらず、楽天最安値の最強コスパ。すごく汗がよく出るし、お湯にも溶けやすくて使いやすいので購入者のレビューもとっても良いです。毎日ガンガン使いたいなら絶対にこれです。

 

 

良かったら参考にしてくださいね!

 

 

▽こちらの記事も合わせてどうぞ

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

 

親の老いを描いたおすすめ小説3冊

親は必ず老いる、そして死ぬ

親が老いて、そしていずれ死んでいくなんて、子供の頃は考えられなかったし、信じられませんでしたよね。それは子供にとってみれば、この世で最も恐ろしいことのひとつだったように思います。

 

 

しかし自分がアラフォーともなれば、親はすでに「老後」の生活に突入していますよね。わかーい親御さんとて、60才は超えていることでしょう。

 

 

気がつけば自分は親になり、年をとり、子供が成長したころに自分の親は人生の役目を終えていく。それは自然なことであるのはわかりますが、大人になってもなお、老いゆく親を受け入れることは難しいものです。

 

 

私の母は今年70才になりましたが、去年の肝膿瘍に始まり今年はリウマチを患い、長い間酷使してきた身体が徐々に限界を迎え始めたように感じます。ゴリラより丈夫で元気だったのに。。。

 

www.dramafreak.xyz

  

 

そんな母を見て、そろそろ私も親の老いを少しずつ受け入れていく準備が必要だな。と感じたのか、近頃親の老いをテーマにした本に手が伸びるようになりました。

 

 

本を読むことによって、老いゆく親との過ごし方を学べたような気がします。またこれから長くても30年ほどになるであろう親との付き合い方も改めて考えました。

 

 

すでにその段階に入ってる人も、私のように心の準備を始める方にも、親の老いをテーマにした本は読んでおいて損はないですよ!

 

 

親の老いを描いたおすすめ小説3冊 

ここ最近で親の老いについて描いた小説を10冊ほど読みました。正直つまらないものや、親に対する嫌悪の感情があふれすぎている作品もありましたが、その中から私が選んだのはどれもナチュラルに親の老いや死を受け入れていく作品でした。

 

 

読後は、特に優しい気持ちにも悲しい気持ちにもなりませんが、自分の親が老いていく、そして死んでいくんだということが、スッと胸に落ちました。

 

 

1俺に似たひと 平川克実 2012年

あらすじ ※引用amazon

親父を、介護してみた。

昭和という時代に、町工場で油まみれになって働いていた父親。若い頃絶対に相容れないと思っていた、「俺に似たひと」のために、
仕事帰りにスーパーでとんかつを買い、肛門から便を掻き出し、「風呂はいいなあ」の言葉を聞きたくて入浴介助を続けた――。

 


義務感から始めざるを得なかった介護。その中で透徹した視線で父親を発見し、老人を発見し、さらには「衰退という価値」を発見していく“俺”の物語。

 


医学書院ウェブサイト「かんかん!」(http://www.igs-kankan.com/)で圧倒的な人気を誇った連載、待望の書籍化! 

 

 

感想

介護といえばなんとなく女性がやること、みたいなイメージがありますが、この本では息子である著者が父親を介護して看取ります。

 

 

年代的に、今の親子のようなカジュアルさのない父と息子の関係の中で、長男である著者が食事から下の世話まですべて自分でやるんですね。

 

 

父親とのわだかまりを残しながらも父親を介護する著者が、なんとも頼もしくもいじらしい。自分の奥さんに介護を任せたりしないところもぐっときました。

 

 

私には息子が2人いるので、個人的にですが。。。母親としては、息子に下の世話をここまでしてもらうのはきっついなぁ〜(;´Д`)って切に思いましたね。絶対に施設に入れるお金を貯めてから老人になります。

 

 

主人公が介護をしている時にいつも父親が言っていた「風呂はいいなぁ」言葉はきっとずっと彼の心に残るんだろうなぁ。親孝行ができたことを嬉しく思い、親との別離の悲しみをいやすんだろうなぁ。と想像すると心がじんわりとあたたかくなります。

 

 

父親の介護の段階が変わっていく様も粛々と描かれていて、いつか自分が親の介護をする日がきたらまた読み返したくなるだろうと思いました。

  

 

へたうまな挿絵が素敵

f:id:dramafreak:20201005181127j:plain

 

 

幼い頃と変わらぬ夜空があった、という挿絵

f:id:dramafreak:20201005181123j:plain

 

 

2 かすてぃら さだまさし

 

あらすじ 引用:amazon

笑いと涙あふれる、著者初の自伝的実名小説

昭和30年代、長崎。カステラの香りに包まれた記憶の中には、明るくて、ちょっと迷惑で、それでも皆から愛された破天荒な父と、振り回された家族の姿があった――。

 

『精霊流し』『解夏』『眉山』など、数々の名作を綴る作家・さだまさしが父に捧ぐ、「もうひとつの“精霊流し”」。

 

 

タイトルの「かすてぃら」は、このお話の舞台である長崎の銘菓、ご存知かすてらのことです。さださんのお父さんの大好物だったかすてらは、人生の色んな場面で登場しますがそれが本当に面白い!

 

 

納得いかないことがあれば相手が誰であろうと戦い貫くさださんのお父さんは、倍返しの先駆けです。突拍子もないアイデアと不屈の精神で相手をギャフンと言わせる天才。

 

 

親の死を目の前にしたら、根性の別れを交わしたり、涙を流したりなんていうイメージがありますが、さださんは不謹慎なくらいユーモアたっぷりにそのシーンをみつめていました。時々ドリフのコントみたいになったりします。

 

 

さだまさしの有名なエピソードの一つに、若い頃に映画を撮って30億の大借金をした話がありますね。

 

 

中国で映画の撮影をしたら、最終的にとんでもない借金を背負うことになって、その借金を返済するために何十年も尋常じゃない回数のコンサートを開き続けたというあれです。さださん、たしか最近まで返済していました。

 

 

あれが実は破天荒父親のわがままによるものだったとは、さださん、普段は語りません。私もかすてぃらを読んで初めて知りました。

 

 

正直、さだ父は毒親としか思えなくて個人的に腹が立ちます。時代が今だったら許されないことだらけですよ。でも、昭和の話ですから。それにさださんはこの親父をとても尊敬して愛してるんです。なんにしても親子の愛の話って、やっぱりいいです。

 

 

全然しんみりしない、愛が溢れかえっちゃってる、そんなさださんとお父さんとのお別れの話です。読む際はカステラをご用意ください。面白さ倍増です!

 

 

3 ついに、来た? 群ようこ

 

あらすじ 引用:ついに、来た? | 群 ようこ |本 | 通販 | Amazon

どうしたものかなぁ……。

働いたり、結婚したり、出産したり、離婚したり……、

バタバタと歳を重ねているうちに、気づいたら、あの問題がやってきた!?

 

それは、待ったナシの、親たちの「老い」。女性の人生に寄り添ってきた著者による、泣いて怒って笑って、大共感の連作小説。

 

 

様々な人々の、主に中年女性たちの親の介護の始まりが8つのエピソードに別れて描かれています。

 


父の死後、53歳の時に男に走って家を出た母親が70歳を過ぎてボケて相手の男に捨てられ、戻ってきた母を介護することになった姉妹。

 


家の事は全てやって当たり前、働いてないから夫や世間から馬鹿にされ続けた専業主婦がボケた義父を介護しつつ、ぜってーに夫は介護しねえ!と誓う妻。

 


結婚して3年、子供ができる前にボケた母の介護が始まった事で義母にチクチクといじめられる妻。

 


長男一家と数十年に渡り同居してきた母親がボケた。そこで長男の嫁がついに根を上げて、誰かが代わりに面倒を見なくてはならないハメになった5人の兄弟姉妹。

 


いやらしい裕福さに嫌気がさして家を出たが、50歳を過ぎて親がボケ、家に戻ると訳の分からない親子が住み着いていて、戻らざるを得なくなった独身女性。

 


実母と独身を通した叔母が同時にボケてしまい、2人の噛み合わない会話に挟まれながら介護に奔走する結婚に失敗した41歳の娘。

 


中学生になり猛烈な反抗期に息子が突入と同時にボケてしまった同居していた実母。家庭で2人に挟まれながらなんとかやり過ごしているところに夫から離婚を申し込まれ追い詰められる主婦。

 


高齢出産の夫婦のもとに生まれ、母を早くに亡くし、80を過ぎてついにボケ始めた父親を介護することになる姉妹。

 

 
平凡な日常に、ある日突然のしかかってくる親の老い。自分の生活に親の介護がプラスされた時の状況をけっこうリアルに想像できます。

どの話でも、やっぱり最初はみんなめっちゃ戸惑うんですよ。悲しいやら情けないやら信じたくないやらいろんな感情が湧くけど、いったんその時が来たらそんなこと言ってられない。待ったなしです。そんな子育てよりはるかにしんどい(そうな)親の介護。

 

 

無理無理、うちにはそんな余裕はないよ!と思っていても、手助けが必要な自分の親を前にしたら、子供は受け入れないという選択肢はないわけです。

 

 

要するにそういう、親の老いあるあるをぎゅっと集めた短編小説。読んだ後、母に電話しました。そんな気分になりました。

 

 

さいごに

これらの本を読んで、自分の親の老いを考えると同時に、今は信じられないですがいつかくる自分の老いも考えました。

 

 

子供は自分の最後をどういう形にせよ看取ることになるわけです。その時のためにも、介護の有無はともかく息子を苦しめない老人になろうと思いました。子供は小さい頃からの記憶も全部持ったまま親に接するわけですからね。

 

 

 なにより、老人ホームに入れるお金をちゃんと貯めようと改めて気が引き締まりました。

 

 

いつか必ず来る親の老い、自分の老い。ちょっと考えてみるいい機会になりますよ!

 

 

 

▼アラフォー女性におすすめな本。合わせてどうぞ! 

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

 

 

 

 

 

 

大人の女性に超おすすめな携帯扇風機

若い人たちが使うもの、というイメージの強い携帯扇風機ですが、この暑さではそんなこと言ってられません。それどころか。。。

 

実際使ったら携帯扇風機すごく良くてもう手放せない!

 

色々試してみてから決めて購入した携帯扇風機を毎日使ってるのですが、本当に買ってよかった。。。!と実感しているのでご紹介します。

f:id:dramafreak:20200822121651j:plain

 

 

 

 

携帯扇風機が付録でついてくる雑誌

今年はいろんな雑誌が付録につけるくらい大人気ですよ、携帯扇風機。実際駅や街でも若い人を中心に本当に沢山の人が使っているのを見かけます。

 

 

まずは気軽に試してみたいなら、付録で使ってみるのがおすすめです。

今買える雑誌で携帯扇風機がついてくるものを紹介しますね。

 

 

▽otona muse セブンネット限定のピカチュー扇風機

 

 

▽今月発売のSmart

 

▽Cookpadのムック本にはムーミンの扇風機が

 
 
▽mono Masterセブンネット限定付録
マーモットの首掛け扇風機

 
▽美的の置型シェル型がかわいい!
 
 
 
個人的にはピカチューとマーモットのがほしい!と思うんですが、なぜかセブンネット限定なんですよね。セブンネット使ったことないから腰が重いです。
 
 
店頭で見かける携帯扇風機も、前途のように小型扇風機型か首掛け型の2択なんですが、実はもう一つすっごく使いやすい形のがあるんですね。
 
 
もったいぶらずに答えを言ってしまうと、今リンクを貼ったmono Masterの付録のマーモット扇風機のような首からぶら下げタイプです。
 
 
つまり、ハンディ扇風機は
  • 手持ちの小型扇風機型と
  • 首にかけるヘッドホン型と
  • 首からぶら下げる紐ぶら下げ型
 
の3つから選ぶことができます。
 
 
 

3つのタイプの小型扇風機を試した感想

いろんなお店でたくさんの種類の小型扇風機が並んでますね。小型扇風機タイプと首掛けタイプを試してみて、使い心地を検証してみました。
 

手持ちの小型扇風機タイプ

一番ポピュラーなタイプのこちら。若い人たちはみーんなコレを片手に持って仰いでるのを見かけます。
 
 
 
どれも軽量でありながらも風量もなかなか強く、侮れない機能性が期待できます。
 
手持ちの小型扇風機タイプのいいところ

 

  • 風量が強い
  • 軽量
  • 価格帯が豊富
  • 静音設計のものは音が静か
 
機能は申し分ないのですが、ハンディ扇風機なだけに常に手で持って顔や仰ぎたいところに向けなきゃなりません。
 
 
でも、スマホは片手で操作できないじゃないですか。スマホを操作しながらも、風に吹かれたいですよね?そうするとこの扇風機型は一気に邪魔くさいアイテムになってしまいます。
 
 
 

肩にかけるヘッドホンタイプ

一瞬ヘッドホンかな、と思ったら扇風機だったっていう画期的な小型扇風機。つけっぱなしにできるのがいいですね。肩こりそうに見えて、つけてみるとかなり軽量でびっくりします。
 
 
肩にかけるヘッドホンタイプのいいところ

 

  • 両サイドから風が出るので涼しい
  • 軽量
  • 完全ハンズフリーで邪魔にならない
 
 
ただしかし、がさばります。大きさがどうにもならず大きいです。カバンに入れてもすごい幅を取るし、実際つけてもとても目立ちます。ファッション的にもつけこなすのが難しそうです。そこが気にならないなら、機能的には優秀です。
  
 

首から下げる紐ぶら下げタイプ

上記2つのタイプを店頭で試してみて、正直こんなの持ち歩けないわって思いました。形が無理すぎるんですよ。もう少し持ちやすいルッキングのはないのか?!
 
 
ということで、ネットで見つけたのが3つ目のタイプ。首からぶら下げ型です。結果、コレを選んで本当に良かったです!
 
ラドンナの携帯扇風機Toffy
 
一番最高なのが形状です。パッと見た時に一見小型扇風機に見えないっていう。ちょっとでかいスマホくらいの存在感です。

ラドンナ Toffy 小型扇風機 紐 ぶら下げタイプ

正面に羽がついていて、風は上から出るんですね。

小型扇風機 タテ型 Toffy ラドンナ

電源ボタンはサイドについています。フラットな設計でスッキリ!

電車の中でカバンに忍ばせつつ、実は下から風が吹いてるのが最高です。

※マスクは予備のもので、ちゃんと装着しています。
 
 
大人の女性として、若い人たちの使っている小型扇風機で顔を仰ぐのは抵抗がありますが、これなら目立たないのでとっても使いやすいです。
 
 
ただ、モーター音はそんなに静かではないので、静かな場所や近くに人がいる時は使うのを控えたほうがいいかもしれません。
 
 
 
首から下げる紐ぶら下げタイプのいいところ

 

  • 形がスッキリしていて持ち運びが便利
  • 軽量
  • 大人が使っても馴染む
  • ハンズフリーなのでスマホが使える
 
 
 ただ一つ、他のタイプよりも劣る点があります。それは風量。設計上、正面から風を取り込み上から吐き出すのでどうしても風量が弱くなります。
 
 
他のタイプは小型とはいえ、かなりパワフルに風を吹き出すものが多いですが、この首からぶら下げ型は全体的に風量は弱めで正直物足りなさを感じます。
 
 
 

さいごに 

でも、あおぎたい!少しでいいからこのクソ暑いマスク周りを涼しくしたい!
携帯型扇風機はそんなストレスを涼しい風とともに和らげてくれます。
 
 
今年の夏は暑いだけじゃなくて、地獄の暑さの中をマスクで過ごすという前代未聞の過酷さですね。扇風機でもなんでも使えるものはフルに使って、なんとか夏を乗り切りましょう!
 
 
 ▽こちらの記事もあわせてどうぞ
 
 
 

サーモスのストロー式保冷ボトルが暑い夏に最強すぎる

f:id:dramafreak:20200719235528j:plain

 

 

 

猛暑の水分補給には保冷ボトルが必須!

ここ数年の日本の夏は毎年人がたくさん亡くなってしまう、殺人的暑さです。これからの季節、水分補給は絶対に欠かせませんね。

 

小学生の我が息子たちは、毎日1リットルのクールボトルに冷えた麦茶をたっぷりいれて学校に持っていきます。学校でも盛んに水分補給が促されるので、暑くても脱水症状を起こすことはありません。

※フリー画像です

 

 

しかし、大人の私達は水分補給を自分で管理しなくてはならないので、忙しいとついつい水分を取らずに、気がついたら喉がからっからになってたりしませんか?

 

 

私は春まで毎日、コーヒーを入れた350mlのボトル2本を職場で飲んでいました。しかし汗ばむようになったらとたんに水分不足でひどい便秘になりました。

 

 

今は550mlと350mlのボトルに加えて、550mlの中身がなくなったら会社のウォーターサーバーからさらに足して昼間に合計約1.5リットル飲んでます。おかげで快便ですよ。

 

 

水分不足で便秘になったとき、これはいかん!と思い、暑い季節に持てる水筒を研究しまくった結果、最高のボトルに出会えて毎日この水筒に感謝しまくりの日々なのでご紹介します!

 

 

超絶おすすめなストロー式保冷ボトル(水筒)

いきなりズバリおすすめ品のリンクを貼っちゃいます。大丈夫。説明読まずにいきなり買っちゃっても後悔しませんよ。

 

サーモスのストロー式保冷ボトル550ml

 

 

 

ストロー式の保冷ボトルって、子ども用はたくさんあるんですが、大人用はお店ではまず見かけません。イオンやパルコやデパート、ホームセンターなど、何件か回りましたがひとつも見つけられませんでした。

 

 

たまたま見つけたらラッキーですが、探すのは大変なのでネットで購入することをおすすめします。

 

 

私は上のリンクのものと全く同じものを購入し、現在3ヶ月ほど使用しています。

 

 

色もネイビーってシックで大人の感じがして素敵だし、ちょっぴりラメラメしてるのもシャレオツじゃないですか。

サーモス 保冷ボトル ストロー おすすめ 大人用

 

 

現在このブログを書きながらも、傍らにはほら。ストロー式保冷ボトルが。

f:id:dramafreak:20200721132003j:plain

要するにオンにもオフにずっと使っちゃうくらい最高ってことです。

 

 

ストロー式ボトルならマスクをしながら飲める!

今年の夏は、暑い中で人々はマスクをしなくてはならず、口元を常に覆っているために水分摂取の機会が減ってしまうと言われていています。

 

 

そうすると必然的に水分不足になり、脱水症状が起きたり熱中症になるリスクが高くなりますよね。

 

 

通常よりもマスクを外すというワンアクションが加えられるのが意外と面倒な上に、人前でマスクを取る行為がなかなか勇気がいるものだったりします。

 

 

そこでこのボトルですよ。早速出番ですよ。見てください。

ストロー式保冷ボトル 最強 使いやすい 熱中症予防

 

このようにマスクをちょいと引っ張れば下からストローを突っ込んでマスクをしたまま素早く飲み物を飲むことができます

 

 

こうすれば、仕事中や電車の中や街ナカなど、人の目があっても気にすることなくどこでもマスクをしながら水分補給ができるんですよ!

 

 

一度、電車の中でかばんの中からこっそりストローだけ引っ張り出してこの写真のようにチューと飲んでいたら、隣の女性に「それ、、、いいですね!」って声をかけられました。

 

 

そうなんです、いいんですよ。すごくいいんです!ストローを使って誰にも遠慮せずにいつでも水分補給してください。

 

 

 

ストロー式は様々なシチュエーションですごく便利

普通の飲み口のタイプだと、中身を飲むためには上を向いてボトルから中身を口に流し込む必要があります。

 

 

しかし!先程も書きましたが、ストロー式なら仕事中や電車の中でも、前を向いたまま他の作業をしていても片手でぽんと蓋を開け、ストローを口に当てて飲むことができますよね。

 

 

以下の最中などに、体制を変えることなく、すっごく気軽に飲めて、さらにこぼすことなくヒエヒエの飲み物が飲めます。

 

  • パソコンを使いながら
  • 運転をしながら
  • テレビを見ながら
  • 料理をしながら
  • ヨガやエクササイズの最中
  • 湯船に浸かりながら
  • ベッドに転がって漫画を読みながら

 

 

ストロー式なので蓋を締め忘れて倒したり、うっかり落としても、中身は数滴しかこぼれません。

 

 

 運転中なんてまったく目線を変えることがないので飲みながら運転してもとても安全です。

 

 

一度この良さを知ってしまったら、もうストローなしには暮らせませんよ。。。

 

 

暑い日も一日中冷え冷え

この保冷ボトル、朝氷をギチギチにつめて、そこに熱々のお茶を注ぐと、氷がちょうどいい大きさに溶けてガランガランと涼し気な音を立てます。

 

 

こんな感じで作ると、知覚過敏だとキビシーくらいにキンキンに冷えてます。そしてその冷たさが余裕で夕方まで続きます。

 

 

夕方になってもボトルを振ると氷がガランガラン。すごい保冷力!

 

 

昼間、気温がぐんぐん上がって体温が上昇したとき、このキンキンのお茶を一口飲む度に体の内側がすーっと冷えてリフレッシュします。

 

 

これが気持ちいいんですよ!あっつい日は体温が少し下がる感じで汗が引きます。

 

 

軽くてスッキリとしたサイズ感 

ボトルのサイズは直径7cmの高さ23.5cm、重さは200gです。550mlは、大きく感じるかもしれませんが意外と持ち歩けます。

 

 

こちら、私が普段かばんに入れてる中身を突然公開しますが、他のアイテムと比べたときの550mlのボトルのサイズ感がおわかりでしょうか。

 

 

そう、お財布や折りたたみ傘とあんまり変わらないサイズなんですよ。かばんに詰めたときも、ボトルはそこまで存在感ありません。

 

 

かばんにすっと入ってすっと取り出せます。350mlと比べるとこんなかんじ

 

 

なんといってもエコ。プラゴミゼロ

環境破壊を防ぐために、今や世界中がプラスチック製のストローを廃止にしていますね。日本でも最近はスーパーやコンビニのプラスチック袋も有料になったところです。

 

 

プラスチックゴミを少しでも減らしたいというこのご時世に、何度でも再利用できるシリコン製のストローを使うのは相当イケてる行為ですよ。

 

 

さらに、マイボトルに飲みもを入れて持ち歩けば、ペットボトル飲料を買わないことでもプラスチックゴミを減らすことができます。無駄遣いも減らせますしね。

 

 

ひとつだけ、デメリットがある

それは今エコで最高と書いたばかりのストローであります。

 

 

そう、ストローのメンテナンスが面倒なところ!毎ストローの筒の中は自然乾燥できないので、そのまま放置していくと水垢が溜まっていきます。

 

 

すると嫌なニオイの原因になったりするので、定期的にブラシでお掃除してあげる必要があります。

 

 

ストロー用ブラシは100均でも買えますので、ストローボトルを買ったらセットで手に入れましょう!

 

 

酷暑におすすめの冷た〜いハーブティ

 

 

暑い夏には麦茶が定番ですが、近々に冷やしたハーブティも美味しいですよ!ノンカフェインだからガブガブ飲んでも大丈夫。 

 

 

以前にノンカフェインのお茶を記事にしたのですが

www.dramafreak.xyz

 

 

この中からダントツにおすすめに美味しいのが、このふたつ。

カモミールとペパーミント

 

香りのクセが強いので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、冷やして飲むとスッキリとしたフレーバーが涼しげでとても美味しいです。

 

 

特にペパーミントの方はミントの効果でスーッとした気持ちの良い感触が喉と口の中に広がって気持ちいいですよ!

 

 

▽アイハーブからの購入はこちらから

カモミール

Harney & Sons Yellow & Blue

 

ペパーミント

Harney & Sons Peppermint Herbal

 

 

▽その他のサイトからの購入はこちらから

 

 

 

 

さいごに

持ち歩くにも普段の生活にも、コロナによるマスク生活にも地獄のような暑い日本の夏にも、ストロー式の保冷ボトルが最強に最高なことがおわかりいただけたでしょうか?

 

 

これから夏用の水筒を探す大人の皆さん、よかったら参考にして下さいね!

 

サーモスのストロー式保冷ボトル550ml

 

 

▽こちらの記事も合わせてどうぞ〜

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz 

www.dramafreak.xyz

 

 

 

 

 

 

1番息が苦しくないマスクはコレに決定!不織布・布・ウレタンで比べてみました

f:id:dramafreak:20200712230918j:plain


 

 

 

365日マスク生活

新型コロナウイルスの感染予防で、マスクをつけずに外出できない事態が続いていますね。

 

苦しいですよね?!マスク。特に最近ジメジメしてるし気温も高いし、ちょっと歩くと汗ばんでマスクしてると苦しくて窒息しそうになります。

 

私はもう、歩いてるときは周りにあまり人がいないときはマスク外してますが、皆さんどんなに人がいなくても真面目にきっちりマスクしてる人が99%ですよ。

 

なんつー真面目大国!

 

どっかの大国の大統領にみんなで爪の垢煎じて送ってあげたいですね。

 

 

マスクを10種類以上試してみた

マスクをつけてる不快感て感じ方は人それぞれなのかもしれませんが、私はもうとっくに我慢の限界でマスクがストレスでストレスでつらいです。

 

 

世間の皆様も辛いんですよ。だからユニクロが少しでも涼しそうな苦しくなさそうなマスクを作ったって言ったらあんなに世間様が行列作って求めちゃうわけですよ。

 

 

みんなくるしいんだ!

 

 

わたしだけじゃないんだ。でも、会社に行くのにマスクしないわけにもいかず、なんとか少しでもマシなマスクはないものか、10種類以上試してみた結果、私的にマシだったマスク上位3位を紹介します!

 

 

とはいえ、ここで上げるマスクはまだまだネットでは値段が高騰していたり、売り切れていたりすることがあるので、店頭たウェブサイトで見つけたら買って試してみてくださいね!

 

 

息苦しくないマスク第3位

ユニ・チャーム 超快適 息ムレクリアタイプ

 不織布タイプはアイリスヘルスケアや中国製のものなど色々試しましたが、ユニ・チャームさんが絶対王者ですね。本当によく研究されてるなと関心します。

 

 

ラッキーなことにドラッグストアでゲットできました。

ユニ・チャーム 超快適 息ムレクリア 苦しくないマスク

 

 

これはもう紙の使い捨てマスクの域を超えてます

 

 

表側は普通の不織布ですが

ユニ・チャーム 超快適 息ムレクリア 苦しくないマスク

 

 

顔に当たる方はガーゼなんですよ!

ユニ・チャーム 超快適 息ムレクリア 苦しくないマスク

 

 

耳にかけるゴムも、しっかりかかるのに痛くないってう優しさ。そして機能的にはウイルスの飛沫を99%カットするって書いてあるからかなり優れてると信じていいと思います。

 

 

普通サイズと小さめサイズの差はこんなかんじです。

上が普通サイズ、下が小さめサイズ

ユニ・チャーム 超快適マスク

 

春までは大きめサイズが激推しだったんですが、気温がぐっと上がってからは断然小さめサイズがおすすめです。

 

 

ただし、男性の方や顔のサイズに自信のある方が小さサイズをつけると、うっかり卍丸になりますのでご注意ください。私は卍丸になりながらも無理して小さいサイズで頑張ってますが。

©魁!男塾 

 

 

暑いとやはり少しでも肌を覆う部分が少ないほうが楽ですね。

 

 

ユニ・チャーム 超快適 息ムレクリアのいいところ

  • 他の不織布マスクに比べて、顔にピッタリフィットするのに苦しくない
  • 肌に当たる部分がガーゼで優しいのでストレスが減る
  • 耳掛け部分が痛くない

 

ユニ・チャーム 超快適 息ムレクリアの残念なところ

  • 汗を吸わないので、顔に汗をかくと汗がムレる・痒くなる
  • 不織布マスクの中では息苦しくない方だけど、夏は暑くてやはり息は苦しい 
  • 品薄状態が続いててなかなか手に入らない

 

 

息苦しくないマスク第2位

 速乾・涼感タイプの布マスク

速乾 涼感 布マスク 苦しくないマスク

 

 

白い方は薄手で、このようなメッシュの裏地がついています。

布マスク 速乾 涼感 苦しくないマスク

 

 

黒い方は水着素材でできていて、裏側には少し厚手のあて布がついてます。

速乾・涼感マスク 苦しくないマスク

 

 

このタイプの布マスク、つけた感じは布なので気持ちいいんですが、息苦しいんですよ!どんなに薄いタイプでもやっぱり服を来てるのと同じ状態なんで、気温が高いと苦しくなります。

 

 

ユニクロやアディダスなどもこの手の布マスクを続々と発売しては売り切れていますね。しかし私はどれも使い心地は同じようなものではないかと思っています。

 

 

試してないのでわかりませんが、エアリズムマスクを使った方のレビューを見ると、私がこのタイプの布マスクを使ってみた感想とほぼ一致しています。

 

 

こちらのブログでも。。。

エアリズムマスクは、夏用のマスクとして使おうと思っている方も多いと思います。

 

しかし残念ながら、不織布のマスクよりも暑さがこもるので、夏に使うならクーラーのきいた室内で着用するのがいいと思います。

引用:【本音レビュー】「エアリズムマスク」を3日間使ってみた感想 / 夏用マスクかと思いきや注意点が… | Pouch[ポーチ]

 

 

ただ、ちょっと買い物に行きたいときなど、使い捨てマスクをちょっと使って捨てるのはもったいないので、洗って繰り返し使えるタイプは何枚か持っておくと便利で心強いですよ。

 

 

速乾・冷感タイプの布マスクのいいところ

 

  • 汗を吸ってるのか、乾かしてくれているのかわからないが汗でムレにくい
  • 洗って使えるので汚れてきたらすぐ取り替えられる
  • つけた瞬間が布なので不織布よりも心地良い

 

 

速乾・冷感タイプの布マスクの残念なところ

 

  • つけてるうちにだんだん息が苦しくなる
  • ウイルス感染予防としての機能性が不織布タイプよりも低い

 

  

 楽天でも色々売っていますね。


 

 

 

 



 

息苦しくないマスク第1位

ピッタマスク

 気に入りすぎて見つけたら絶対に買うようにしてます!

ピッタマスク 一番苦しくないマスク

 

 

親子みんなで使っちゃってます。

ピッタマスク 一番苦しくないマスク

 

 

普通サイズをつけるとこのくらい。顔の大きめ女性で少しゆるめです。

ピッタマスク 一番苦しくないマスク



小さめサイズでこのくらいになります。ぴったりでこちらのほうが覆う部分が少ないぶん少し涼しい気がします。

ピッタマスク 一番苦しくないマスク

 

 

「息苦しくない」という点では、このピッタマスクがダントツです。不織布、布マスクに比べると、喋ってもメガネが曇りにくいです。

 

 

パッケージに花粉を99%カットって書いてありますが、ウィルスについては小さくゴニョゴニョっと。。。

ピッタマスク 一番苦しくないマスク

 

 

なので、ウィルス対策にどこまで効き目があるかはわかりませんね。でも、喋ってて飛沫が飛ぶってことは全然ないですよ。あくまでもマスクは飛沫防止ですからね。なんかで口元おおっとけばいいんですよ!

 

 

ここ最近気温が上がってからはもうピッタマスクなしではいられなくなってしまいました。手洗いするのもとてもかんたんだし、ギュッと絞って干せばウレタンなので速攻で乾きます

 

 

ただ。。。汗を吸わないので長時間つけてると汗臭くなってくるのが難点なんですよね。。。

 

 

朝つけて、何回か汗かいて乾いてっていうのを繰り返してると午後2時くらいから

 

「使ってから袋にしまってもう一回出したときの体操着」

 

みたいなにおいがしはじめます。

 

 

このニオイが気になるなら、午後に新しいのに変えるってするしかないです。完璧なものなどこの世には存在しないのですね。

 

  

ピッタマスクのいいところ
  • 断然息が苦しくない
  • 繰り返し使える
  • 手洗いも簡単ですぐ乾く
  • 素材が柔らかいので耳が痛くならない

 

 

ピッタマスクの残念なところ
  • 汗を吸わないので長時間つけてると汗臭くなる

 

 

さいごに

この雰囲気だと、少なくとも今年いっぱいはマスクは外せそうにありません。

そんな中、これからやってくる灼熱地獄もマスクは必須ですよ。今使ってるマスクが苦しい、もっとマシなものはないか!とお探しの方、ぜひ一度ピッタマスク試してみてください。

 

 

最近は割とドラッグストアやコンビニでもちらほら見かけるようになってきましたよ!

 

 

▽こちらの記事も合わせてどうぞ!

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

 

コロナ太りを解消する3分エクササイズ動画ベスト10【Youtube動画】

 

f:id:dramafreak:20200519152519j:plain

 

 

コロナ自粛で太った!

コロナウイルスの感染拡大防止のために1億総自粛を初めて2ヶ月が立ちました。

みなさんいかがですか?

 

 

肥えてませんか?

 

 

家で何もせずにダラダラとすることを国家がが容認するなんて。まさかそんな素晴らしい世の中が来てしまうなんて。

 

 

通常、休日に家から出ずにゴロゴロとだらしなく過ごすのは、家族に嫌われ気味なお父さんの役目だったはずだのに。

 

 

それを国家が推奨するって言うもんですから、お言葉に甘えてだらけ尽くした結果、肥えました。見事に。確実に。

 

 

自粛が始まって1ヶ月ほどで、今まで来ていた洋服がきつくなってきたことを実感しました。

 

 

しかしどこにも出かけられず、やることもなく食べることだけが楽しみなってしまったのは私だけではないはずです。

 

 

家にいながらして、食べることも楽しみながらして、かつ、痩せる。

 

 

そんないい話ないかなっ、と思いついたのがYoutube動画。

 

 

エクササイズ系Youtuberたちがボロ儲けしてます!

今、家でもできる運動で体を動かしたいという考えは世界中の人々が同じです。結果、世界中の自粛民たちがこぞってYoutubeでエクササイズの動画を見ることになり、運動系の動画の再生回数がどれもエグいことになっています。

 

 

今Youtubeで稼ぐならエクササイズ系ですよ!

 

 

実際、私が見始めた3月頃には再生回数3万回くらいだった動画たちが、現在100万回を超えまくってます。

 

コロナ不況の中、こういう景気のいい話もあるんですねー。羨ましいのぉ!

 

かくいうわたくしも、そんな運動系Youtuberの方々の売上に日々せっせと貢献しまくっております。こうして紹介までしてしまっています。

 

だって本当に素晴らしいんですもの。応援しておりますよ!

 

 

辛い運動も3分だけなら毎日続く!

家で体を動かしたい気持ちは山々なのですが、30分やるってなると腰が重くなりますよね。ましてや毎日1時間とか、それはもう全く、絶対に無理な話なんです。

 

 

個人差はあると思いますが、私はたとえ15分でも、いや、10分でも無理です。腰が重くて続きません。

 

 

そんな私のような心を見透かしてか、3分だけの運動動画っていうのが結構あるんですよ。3分って本当にあっという間です。私のようななまけものの権化みたいな人間でも、3分ってやれちゃうんですよね。

 

 

Youtubeならボクササイズ、ヨガ、ダンスと選び放題!

すごい時代が来たものです。つい数年前までは、特別な運動をしたかったら、DVDを買ってそれをプレーヤーにいれて再生して、来る日も来る日も同じ動作でしたよね?

 

 

しかしYoutube動画は果てしなく種類があるので、ボクササイズ、ヨガ、ダンスなど無数の運動の中から選べて飽きないんですよ。

 

 

ダンスで太ももを鍛えまくったら3日間くらい筋肉痛が続きますよね。その間にボクササイズで二の腕、次の日はヨガ腹筋をいじめるといった具合に、いろんな筋肉に負荷がかかってバランス良く鍛えられる!しかも無料で。家で。好きな時にできて。

 

 

最高か。

 

 

3分エクササイズを1ヶ月以上続けた結果

相変わらずダラダラとしつつ食べたいものを食べ、しかし、食べすぎたと感じた後だけ3分間のYoutube動画エクササイズを1ヶ月以上続けてみました。

 

 

残念ながら我が家には体重計がなく、ビフォー写真も撮ってないのですが、きつかった洋服が普通に着れるようになりました。ダルダルしていた腰回りや二の腕も、引き締まった!?という自覚があります。

 

 

効いてます!続いてます!3分エクササイズ!

 

 

どうですか、やってみたくなってきましたか?では、私が実際に使ってるおすすめのエクササイズYoutube動画を紹介します!

 

 

3分エクササイズYoutube動画ランキング!

ランキングと言っても、私の独断と偏見による個人的なおすすめランキングですからね。

 

 

ちなみの私はマンション住まいなので、飛んだりはねたり響くような動きのものはやりません。どれも飛ばないしはねないのにすごい運動量ですよ!

 

※動画タイトルは私が勝手に省略したりわかりやすく変えたりしています。

 

1位:アラサー健康ちゃんねる「食べた後に見る動画」

www.youtube.com

 

サムネイルのタイトルからして素晴らしいですね。食べたら運動してなかったことにしようって言うんですから。動かざるもの食うべからずですよ。

 

 

この動画では、スクワットを中心に音楽に合わあせて全身を動かします。

 

 

このかわいいMarinaさんという女性が笑顔で軽々とやって見せてくれるんですが、実際やってみると3分で太ももが生まれたての子牛のようになること間違いなしです。

 

 

むっちゃくちゃ効きます!私は食後15分くらいでやるんですが、食後の運動は消化に良くないって言うけど、これをやると逆に胃がすっきりします。食べすぎて苦しい!ってなったらこれ。

 

 

2位:シンエットTV「マンションOK!飛ばない痩せるキックボクシングエクササイズ」

www.youtube.com

 

こちらも音楽に合わせてやるのでとってもやりやすいです。キック、パンチ、膝蹴りとキックボクシングのような動きのエクササイズで、おもいっきりやるとすごい気持ちいいです!

 

 

特に膝蹴りなんて要するにもも上げなんですが、ただもも上げするのなんてつまんなくてやってらんないですが、膝蹴りにするとなぜだかとっても楽しい。ついでに強くなれそうな気もしてきます。

 

 

立ったまま1畳くらいの広さがあればやれてしまう手軽さもいいです!

 

 

3位:林ケイスケ uFitチャンネル「立ったままできる腹筋トレーニング」

www.youtube.com

 

20秒ずつ、8種類の腹筋エクササイズで立ったまま腹筋を鍛える動画です。

 

 

アンニュイな音楽でゆるーい感じですが、しっかり腹に来ます!激しくないので、あんまりやる気が出ない、汗かきたくない、って時にピッタリです。

 

 

4位:のがちゃんねる「【脚・お尻】3分間のスクワットトレーニング」

www.youtube.com

 

このへんでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は立ったままのエクササイズを選びがちです。なぜならヨガマットを出すのもめんどくさいから!

 

 

お尻のエクササイズは床でやるものが多い中、こちらはスクワット的な7つの動きで尻を引き締められるのがいいんですよ。

 

 

途中回し蹴りのような難しい動きがあるのも個人的に好きです。最後のジャンピングスクワットは飛びません。マンションですから。

 

 

この動画をやると次の日お尻が一回り大きくなったのかな?って感じるくらい筋肉痛になります。

 

 

5位:B-life「3分プランク! みるみるお腹が引き締まる」

www.youtube.com

 

ヨガ動画の大手チャンネル「Blife」さんのまりこさんによる3分ヨガ動画。

 

 

はっきり言って、この方のような動きは全くできません。きつすぎますね。体の柔軟さと筋力と、さらに体重が重すぎるとプランクがキープできませんので。

 

 

最初は全然ついていけないけど、何回かやっていくうちに少しずつできるようになります。歯を食いしばってすごい顔になりますが。。。

 

 

6位:アラサー健康ちゃんねる「世界で1番再生されてる痩せるダンス」

www.youtube.com

 

画面にタイムカウントが表示されて、Marinaさんが励ましてくれたりするので本当にあという間に3分間動けます。

 

 

ダンスといっても難しい動きはなくやりやすく、その割に結構息切れします。全身運動になるので達成感もありますよ!

 

7位:Blife「かっこいいお尻とハミ肉のない背中をつくる!」

www.youtube.com

 

こちらは5分と少し長めですが、お尻と背中ってアラフォーが一番なんとかしたい部位ですよね。

 

 

またこれがまりこさんが軽々とやるんですが、「は?無理無理、そんなのできない!」となる動き満載です。つまりむっちゃくちゃ効きます!

 

 

8位:MuscleWatching「1分間!背中の脂肪を落とす!」

www.youtube.com

 

こちらの動画はなんと1分だけ。同じ動きを1分続けて背中を引き締めるっていうんですよ。

 

 

とてもじゃないけどこんなかんたんなエクササイズでついたはずもない、エイリアンみたいなマッチョな背中を眺めながらの1分間。体がポカポカして肩こりにも効く気がします。

 

 

めんどくさくて3分すらやりたくないときでも、これなら絶対にやれる!という素晴らしい動画です。意外と1分やってみるとついでにもう少しって気持ちになりますからね。そんな呼び水的な役割も果たしてくれます。

 

 

9位:タビワダンス「令和版ビリーズブートキャンプ風」

www.youtube.com

 

 

音楽似合わせてビリーズブートキャンプ風な動きで腹筋をいじめます。これほんとに腹筋を前から後ろから横から集中攻撃をするのでかなりきます。

 

 

ダンスが苦手風な後ろで一生懸命踊るご主人に勇気づけられますね。

 

 

10位:The Fitness Marshall「Me Too | The Fitness Marshall | Dance Workout」

www.youtube.com

 

アメリカインディアナ州出身のケイラブマーシャルさんによる再生回数2800万回を超える超人気エクササイズ動画です。

 

 

パッションあふれる彼のダンスを見ているだけで元気になるし、難しそうで意外とついていけるかっこいいダンスムーブ!

 

 

両サイドにスタイル抜群の女性と肥満女性をおいてるところもわたし的にはツボです。

やる気がない時こそこれを見ると、体を動かそうという気持ちになりますよ!

 

 

さいごに

実際に体を動かすようになってから、改めて運動は大事だと実感しています。特にアラフォーとなると体は日々衰えていくわけです。

 

 

40代にしっかりと体を動かしておくことで、迎える50代が全然違うんじゃないかと常々思っています。

 

 

コロナ太りとか言ってますが、コロナがなくてもほっといたら体はあっと今にだらしなく太っていくんですよ。早い話が中年太りですよ!

 

 

我が友アラフォー女性の皆さん、3分の運動おすすめですよ。よかったら参考にしてくださいね!

 

 

合わせて読みたいアラフォー女性向け記事

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz

www.dramafreak.xyz